ARKでテイムできる「パラサウロロフス」という恐竜について簡単にまとめています!
- 生息地
→ 雪山・山岳以外の平原などに多い
※詳細な場所は、下記リンクの各マップのSpawn Mapを参照ください。 - 食料(効果の高い順)
→ Basic Kibble、野菜、メジョベリー、その他ベリー - 採集品
→ ベリー、ワラ、木材 - ドロップアイテム
→ 生肉、皮 - 破壊可能な建物
→ ワラの建物 - 通り抜けサイズ
→ 恐竜用ゲートくらいの大きさなら通れる - ボーラで簡単に足止めが可能
- 序盤でも捕まえやすい恐竜で陸上での探索やベリー回収などに便利に使える
- 敵対生物の探知能力が面白い!
パラサウロロフスは、序盤でもテイムが簡単な恐竜で攻撃的ではないのでARKを始めたばかりで恐竜が少し怖いなと感じる方でもテイムがしやすい恐竜です。
意外と足が速く、野生の場合には攻撃されるとものすごい勢いで逃げていきますw
ベリーなどの資源を回収するのにも使える子ですが、陸上で探索をするのに乗り回しても楽しい恐竜なのでぜひぜひ捕まえて遊んでみてください!
詳しい概要・テイム方法は、動画で紹介しています↓
コメントを残す