いつも見てくれてありがとうございます!コメントも凄く嬉しいです!!

【ARK】ARKでの農業の始め方 ~水の引き方・井戸づくり~

ARK Survival Evolved(PC版)での「農業」「水の引き方」などについてまとめています!

ARKでの「農業」とは?

ARKでの農業

ARKは、基本的には恐竜をテイムして行ったりする要素が主ですが、作物を栽培する「プチ農業」要素も少しだけあります。

私は、農業要素があるゲームが好きなので、あんまり使わないけどARKでも作物を作って遊ぶのが凄く好きです!!

水を引いて、菜園を作って…
種と肥料を与えて、育つまで眺めているのが本当に楽しくて、現実でもゲームでも作物を作るのは凄く楽しいですよー!!!

ARKで作った野菜などは、恐竜をテイムするのに使用する「キブル」というアイテムなどを作るのに使用できます。

デフォルトでは、ベリーと一部の野菜などしか育てることはできませんが、素材を作ることが出来るmodを最近見つけたのでより農作業が楽しくなりましたー。

農業系のmodは2種類ほど試しているので、徐々に動画と記事で紹介していきたいなと思ってます。

【参考動画】ARKでの菜園の作り方

 

ARKで栽培できる作物

ARKでの農業
  • ベリー系
    ・アズールベリー
    ・アマルベリー
    ・ティントベリー
    ・メジョベリー
    ・ナルコベリー
    ・スティムベリー
    ※全て菜園(小)~(大)までで栽培可能!
  • 野菜
    ・トウモロコシ
    ・ニンジン
    ・ジャガイモ
    ・レモン
    ※全て菜園(中)~(大)までで栽培可能!
  • その他
    ・プラントX
    ※菜園(大)でのみ栽培可能!

ARKで栽培できる作物はこんな感じ―。

ベリー系は「6種類」ほどあって、私がよく作っているのは “ナルコベリー” と “スティムベリー” です。

ナルコベリーは「麻酔薬」用で、スティムベリーは「糞」集め用などでよく使うので作ってみていますが、大量使う場合には菜園で作るよりも「マンモス」とか恐竜で採集する方がいっぺんにたくさん手に入るので楽です!

野菜系の作物は「4種類」あって、どれも育つ時の見た目が違うので見ていて凄く楽しいです!!
野菜は、主にキブルの作成に使用しますよー。

 

作物と菜園サイズ

作物の栽培には、「菜園」というアイテムを使用するのですが、種によって使える “菜園の大きさ” が決まっています。

菜園(中)を作っておくと、プラントX以外は育てることが出来るので、菜園を作る時には「菜園(中)」を作るのがおすすめです!

スポンサーリンク

 

簡単な「畑」の作り方

ARKでの畑の作り方
  1. 畑づくりに使う素材の準備。
  2. 「菜園」を8個置く。
  3. 「石のパイプ(直線)」を1個置く。
  4. 石のパイプ(直線)に「石のパイプ(垂直)」を1個繋げて置く。
  5. 石のパイプ(直線)に「石のパイプ(給水口)」を1個繋げる。
  6. 石のパイプ(垂直)に繋がるように「石のパイプ(直線)」を1個置く。
  7. 6で置いた石のパイプ(直線)に「石のパイプ(十字)」を1個繋げる。
  8. 石のパイプ(十字)の両端に「石のパイプ(直線) 」を1個ずつ置く。
  9. 石のパイプ(直線)両端に「 石のパイプ(蛇口)」を1個ずつ付ける。
    ☆ここまでが、畑の作り方!
  10. 堆肥箱で肥料を作る!
  11. 肥料を種を植える。
  12. 育つまで放置。

土台がなくても作れる簡単な「畑の作り方」を紹介していきます。
菜園とパイプがあれば作れるので、作りやすいですよー。

 

畑づくりに使う素材の準備

ARKでの畑の材料
  • 菜園(中)×8
  • 石のパイプ(直線)×4
  • 石のパイプ(垂直)×1
  • 石のパイプ(給水口)×1
  • 石のパイプ(十字)×1
  • 石のパイプ(蛇口)×2
  • 堆肥箱:糞×3個に対して、わら×50個で1個の肥料が出来る。
    ※堆肥箱は、好みの数でOK!(私は、3個くらい置いてる。)
    ①わら
    ②糞(プレイヤー・恐竜どちらでもOK!)
    ☆ココから下は、畑が出来た後に使うもの。
  • 作物の種×8
  • 肥料×16
    ※種と肥料は、好きなだけ準備してもOK。

作物を栽培する畑を作るためには、「菜園」「パイプ」「堆肥箱」などのアイテムが必要です!

菜園は、作物を植える鉢のような役割のもので、これがないと作物を植える場所がありません。
サイズは、大・中・小の3種類ありますが、個人的には「中」がおすすめです。

 

水を引くのに使う建材

ARKで水を引くのに使う素材
パイプの種類ざっくり
①石のパイプ(直線):まっすぐ引きたい時に使う。
②石のパイプ(垂直):パイプを立てて使いたい時に使う。
③石のパイプ(十字):パイプを別の方向に伸ばしたい時とかに使える。
④石のパイプ(傾斜):斜め方向に設置することが出来る。
⑤石のパイプ(給水口):水面に届くように設置すると、水を吸い上げてくれる。
⑥石のパイプ(蛇口):水を出すことが出来る。この場所から水を飲むことも可能。
⑦Stone Irrigation Pipe – Flexible :自由に曲げて使うことの出来るパイプ

ARKで水を引くのに使う建材は、「パイプ」という名前で表記されている建材です!

「石」と「金属」の2種類の素材があって、石のパイプだと比較的簡単に作ることが出来ます。

水を吸い上げるのに使うのが「石のパイプ(給水口)」で、水を取り出す(使用)するのに使うのが「石のパイプ(蛇口)」

後のパイプは、石のパイプ(給水口)と石のパイプ(蛇口)などの間を繋ぐために使うパイプという感じですよー!

 

菜園を置く

ARKでの畑の作り方

資材などの準備が出来たら、「菜園」を並べていきます!
今回は、菜園(中)を使用してます。

なるべく水辺に近い場所に設置すると、水を引く時に使う「パイプ」が少なくて済むので楽です。

菜園(小)のレシピ

菜園(小)のレシピ
菜園(小)の作成材料
◇わら×10
◇木材×20
◇石×25
◇繊維×15
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.10で開放
消費エングラムポイント:9

菜園(中)のレシピ

菜園(中)のレシピ
菜園(中)の作成材料
◇わら×20
◇木材×40
◇石×50
◇繊維×30
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.26で開放
消費エングラムポイント:12
前提エングラム:菜園(小)

菜園(大)のレシピ

菜園(大)のレシピ
菜園(大)の作成材料
◇わら×40
◇木材×80
◇石×100
◇繊維×60
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.36で開放
消費エングラムポイント:15
前提エングラム:菜園(中)

 

石のパイプ(直線)を置く

ARKでの水の引き方と配管

菜園が並べ終わったら、「石のパイプ」を使って水を引いていきます。

パイプにはいくつか種類があり、素材も「石」と「金属」があるのですが、「石」の方が作りやすいので、今回は石のパイプを使って引いていきたいと思います。

まず、置いていくのが「石のパイプ(直線)」というパイプ。
これを先に設置すると、ある程度綺麗にパイプを引くことが出来るので楽でした。

パイプを伸ばして行った時に、ちょうど菜園の真ん中になるような位置を見つけて菜園から少し離した位置に1個設置していきます。

石のパイプ(直線)のレシピ

石のパイプ(直線)のレシピ
石のパイプ(直線)の作成材料
◇石×5
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.17で開放
消費エングラムポイント:2
前提エングラム:石のパイプ(給水口)

 

石のパイプ(垂直)を置く

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(直線)が置けたら、石のパイプ(直線)に「石のパイプ(垂直)」を1個繋げます。
※菜園側の方に繋げていきます。

スナップするところがいくつもある場合があるので、しっかりつながる位置を確認しながらつけるといいかもです!

この石のパイプ(垂直)は、石のパイプ(直線)を置く前にも設置できるのですが…

先に置くと曲ってしまったり、変なところにスナップすることが多かったので、私は “石のパイプ(直線)を先に” 置いてから石のパイプ(垂直)を置くようにしています。

石のパイプ(垂直)のレシピ

石のパイプ(垂直)レシピ
石のパイプ(垂直)の作成材料
◇石×5
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.17で開放
消費エングラムポイント:3
前提エングラム:石のパイプ(直線)

スポンサーリンク

 

石のパイプ(給水口)

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(垂直)が置けたら、石のパイプ(直線)の水側の方に「石のパイプ(給水口)」というパイプを1個繋げます!
このパイプを繋げることで、水をパイプ内に通すことができるようになります。

MEMO
水がしっかりとパイプ内を通っていると、パイプの色が「青色」に変化するのでわかりやすいです!!

石のパイプ(給水口)のレシピ

石のパイプ(給水口)のレシピ
石のパイプ(給水口)の作成材料
◇石×25
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.17で開放
消費エングラムポイント:5

 

石のパイプ(直線)を置く

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(給水口)が置けたら、石のパイプ(垂直)に繋がるように「石のパイプ(直線)」1個を置いていきます。

この時、石のパイプ(直線)は菜園側の方へ伸ばしてくださいね。

 

石のパイプ(十字)を置く

ARKでの水の引き方と配管

さっき繋げた石のパイプ(直線)に繋がるように「石のパイプ(十字)」を1個置きます。
石のパイプ(十字)を置くことで、簡単にパイプを分岐させることが出来て楽です!!

 

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(十字)まで置ききった時の様子が、こんな感じ―。

 

パイプを置くのは難しい…

ARKでの水の引き方と配管

パイプを置くのは意外と難しくて、私も初めの頃かなり苦戦しながら水を引いていました。

この画像では、石のパイプ(垂直)を先に置いてから、他のパイプを繋げたのですが、スナップする位置が決まってしまっていて思った通りの場所に伸びてくれませんでした…

パイプが上手くつながらない時は、パイプを置く順番を変えてみたりしながら調整すると上手く置けることが多いですよー!!

 

十字の両端に石のパイプ(直線) を1個ずつ置く

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(十字)が置けたら、石のパイプ(十字)の両端に「石のパイプ(直線) 」を1個ずつ置いていきます。

菜園の数が増える場合には、ココで置く石のパイプ(直線)をさらに伸ばすとどんどん拡張していくことが出来ます。

 

石のパイプ(蛇口)を1個ずつ付ける。

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(直線)が十字に取り付けられたら、石のパイプ(直線)両端に「石のパイプ(蛇口)」を1個ずつ取り付けていきます。

これを付けることで、菜園への「水の供給」が可能になる感じです!

 

ARKでの水の引き方と配管

石のパイプ(蛇口)は、1個で菜園(中)2個分くらいの範囲まで水を届かせることが出来ます。

菜園へ水が届いているかどうかは、菜園に近づくことで確認することが出来るので、菜園を増やした時には “水がちゃんと届いているか?” チェックしながら蛇口を置いて行ってみてください。

水が届いていない場合には、水:0 / 400(灌漑なし)と表記されますよー。

 

石のパイプ(蛇口)から水が飲める!

ARKでの水の引き方

石のパイプ(蛇口)まで水が通っていると、この蛇口に近づいて「E」キーを押すことで水を飲むことが出来ます!
水分補給に凄く便利ですよー。

 

畑の全体像

previous arrow
next arrow
Slider

 

スポンサーリンク

 

堆肥箱で肥料を作る!

ARKでの肥料作り

畑が作り終わったら、作物を育てるのに欠かせない肥料を作っていきます!

肥料を作るのには「堆肥箱」というアイテムと「糞」「ワラ」が必要です。
肥料作りは意外と時間がかかるので、早めに作っておくといいかも。

堆肥箱が出来たら、どこかに設置をしておきます。
意外とうるさい箱なので、家のすぐ近くじゃないほうがおすすめー。

堆肥箱は、私はいつも3個くらい作って置いています。

 

ARKでの肥料作り
※画像の糞は2個になってますが、3個必要です!

堆肥箱が設置出来たら、堆肥箱の中に「糞×3」と「ワラ×50」を入れておきましょう。
「糞×3」と「ワラ×50」で1個の肥料を作ることが出来ますよー。

糞は、入ったら多めに入れておいてもいいかもです。

 

糞は何で集めるの?

ARKでの肥料作り

糞は、「テイムしている恐竜」や「プレイヤー自身」が排泄するものを集めて使用することが出来ます!

糞を集めやすい恐竜で有名なのが「フィオミア」という恐竜ですが、急いで大量に必要という場合でないのであれば、他の恐竜でも「スティムベリー」を食べさせることで簡単に集めることが出来ますよー。

ワイバーンとかでも大丈夫です!

恐竜は、作業などをしていて「スタミナがゼロ」になったりすると、ご飯を食べて糞をするので、採集中とかに糞を集めたりも出来ます。

私が見ていて「コイツよくするなぁ…」って思ったのは、「ドエディクルス」
石の回収をするのに酷使しているのですが、かなり高頻度で食べて出して―ってしてくれるので、採集ついでで集められて好き。

 

肥料を大量に早く作りたいなら「フンコロガシ」

ARKでの肥料作り
フンコロガシで肥料を生産する方法
①木の柵を作って設置する。
②木の柵の中に「フンコロガシ」を入れる。
※フンコロガシは、放浪モードONに設定して、木の柵を閉めた状態のままインベントリを開け閉めして使う感じです!

「肥料を大量に早く作りたい!」という場合には、フンコロガシをテイムするのがおすすめです。

フンコロガシは、インベントリ内に「糞」を入れておくと「肥料」「原油」などに加工をしてくれる便利な昆虫。
めっちゃ速いので、早く肥料が欲しい時には凄く便利です!!

 

ARKでの肥料作り

フンコロガシは「糞」も食べるのですが、餓死予防のために少し「生肉」も一緒に入れておいてあげると安心です。
そんなにたくさん持てない子なので、少なめに持たせるといいかも。

MEMO
フンコロガシが肥料を作ってくれない時には、放浪モードをON/OFFし直してみたり、ゲームを起動し直してみたりすると直ります。

 

再生肥料は、畑には使えない

ARKでの再生肥料

ARKには、再生肥料というアイテムがあるのですが、これは菜園に使う用の肥料ではないです。

茂みや木などを採集してしまった後に、再生肥料を使用すると元に戻せるという感じの物になっています。

木などを復活させたい時に便利に使えるアイテムになっていますよー!

 

肥料を種を植える

ARKでの作物の植え付け

肥料の準備が出来たら、菜園のインベントリを開いて「肥料」と「種」を入れていきます。
※種は、1個の菜園で1個しか入れることが出来ません。

肥料は、1個でもいいのですが…
肥料が切れてしまった時に作物がなくなってしまったことが1度あったので、私は「2~3個くらい」入れるようにしています!!

 

ARKでの作物の植え付け

肥料と種を入れると、こんな感じで「作物」という所に入れた種の植物名が書かれます!

植えたばかりは「苗」という状態ですが、ココから「開花期」「収穫期」などの段階を経て大きく成長していきます。

収穫が出来るようになるのは「収穫期」という状態になってからで、収穫期になると “菜園のインベントリ内に収穫物が勝手に溜まっていってくれる” 仕組みになっています!

注意
温室効果という温室の建材を使うことによって得られる「作物の成長速度上昇」などがない場合だと、作物が育つ速度はかなり遅いです。

すぐには育たないので「肥料切れ」にだけ気をつけつつ、気長に待ってみてくださいー

 

作物の種はどうやって採るの?

ARKでの作物の種の入手

作物の種は、茂みなどを漁ることで採集することが出来るのですが、プレイヤーが素手で集めてもあまり集まってくれません。

ベリーなどの採集に長けている恐竜を使って集めると、かなりたくさん集めることが出来るので楽です!

個人的に気に入っているのが「マンモス」で、マンモスは木を大量に集めるのに向いているのですが「ベリー」も集めることが出来るので、木を集めるついでに種やベリーを集めています。

スポンサーリンク

 

温室効果のある菜園を作る!

ARKでの温室効果のある畑
  1. 畑づくりに使う素材の準備。
  2. 石の土台を敷く。
  3. 「菜園」を置く。
  4. 「石のパイプ(直線)」を1個置く。
  5. 石のパイプ(直線)に「石のパイプ(垂直)」を1個繋げて置く。
  6. 石のパイプ(直線)に「石のパイプ(給水口)」を1個繋げる。
  7. 6で置いた石のパイプ(垂直)に「石のパイプ(十字)」を1個繋げる。
  8. 石のパイプ(十字)の両端に「石のパイプ(直線) 」を2個ずつ置く。
  9. 石のパイプ(直線)両端に「 石のパイプ(蛇口)」を1個ずつと、中央に1個付ける。
  10. 温室の壁を置く。
  11. 温室の天井を置く。

ARKで作物を育てる時に、「温室の建材」を使って作ると “温室効果” という効果を得ることが出来ます。

この温室効果を得られると、「作物の成長速度UP」や「肥料の消費量減少」などの効果を得ることが出来てとても便利なんです!!

普通に育てると物凄く時間のかかる農業ですが、温室効果を得ることで早く収穫することが出来るのでめっちゃ楽しいですよー。

温室効果は、温室の建材(壁・天井)など1個に対して15%かかる仕様になっています。

「資材が、まだあまり集められない…」という場合には、天井だけ温室の建材を使うだけでも温室効果を得ることが出来ますよー。

MEMO
今回紹介している「温室効果を得られる菜園」では、”壁と天井のみ” 温室の建材を使っています。
壁を全てつけ足して、1つの部屋のような建物にしても大丈夫ですよー。

 

必要な建材

  • 石の土台×12
  • 菜園(中)×10
  • 菜園(大)×1
  • 石のパイプ(直線)×5
  • 石のパイプ(垂直)×1
  • 石のパイプ(給水口)×1
  • 石のパイプ(十字)×1
  • 石のパイプ(蛇口)×3
  • 温室の壁×8
  • 温室の天井×12

土台は、石の土台を使っていますが、好きな素材で大丈夫です!

菜園は、プラントX用に1個だけ「菜園(大)」を準備してみました。
菜園のサイズや数もお好みで変えてみてください!

壁を取り付けていないので、水を引いている背面以外は自由に拡張可能です。
拡張する時は、「パイプや蛇口を追加」したり、「温室の天井を追加」するのを忘れないでくださいねー。

 

作り方ざっくり

ARKでの温室効果のある畑

作り方は「土台」を敷いたことと、「壁」と「天井」を付けた以外はほとんど同じになっています。

土台(2×6のサイズになるように)をバーッと敷き詰めて、水を引くための配管をしたら…

中央辺りに「温室の壁」を8個置いています。
この壁の素材は、石の壁とかでも大丈夫です!

壁が置けたら、菜園の上が全て温室の天井になるように「温室の天井」を敷き詰めていくだけー。

 

温室効果のある菜園 の全体像

previous arrow
next arrow
Slider

 

スポンサーリンク

 

【おまけ】簡単な井戸の作り方

ARKでの井戸の作り方
  1. 必要な建材を作る。
  2. 「石のポンプ(垂直)」を2個積み上げる。
  3. 石のポンプ(垂直)の上に「貯水槽」を置く。
  4. 石のポンプ(垂直)に「石のポンプ(蛇口)」をつける。
  5. 雨水を溜める。

井戸は、貯水槽を使うことで簡単に作ることが出来ます!
貯水槽も石と金属の2種類あるのですが、とりあえず作るなら「石」の貯水層でもいいかなと思います。

貯水槽は、雨水を溜めて使うタイプの建物になるので、雨が降らないと水が溜まってくれません。

雨水を溜めてあれば、山の上であっても使うことが出来る水場になるので、山の上に拠点を作った時とかに水分確保として便利に使えます!!

必要な建材

  • 石のポンプ(垂直)×2
  • 貯水槽×1
  • 石のポンプ(蛇口)×1

 

「石のポンプ(垂直)」を2個積む

ARKでの井戸の作り方

まずは「石のポンプ(垂直)」を2個を積み上げます。
井戸を立てたい場所に積み上げてみてください!

上手く置けない時は、向きを変えたりしながらスナップする場所を探して見て下さいねー。

 

貯水槽を置く

ARKでの井戸の作り方

「石のポンプ(垂直)」を2個積み上げたら、その上に「貯水槽」を置きます。
近くにいると置けないので、少し離れてスナップしたら置いてみてください。

 

貯水槽のレシピ

貯水槽のレシピ
貯水槽の作成材料
◇セメント×5
◇石×30
作成:インベントリ内「作成」
エングラム:プレイヤーLv.17で開放
消費エングラムポイント:7
前提エングラム:セメント

 

「石のポンプ(蛇口)」を置く

ARKでの井戸の作り方

貯水槽が置けたら、「石のポンプ(蛇口)」を取り付けます。
下の方の「石のポンプ(垂直)」にくっつくので、この辺りに着けるといいかも。

これで井戸の建物は完成です!

 

雨水を溜める

ARKでの井戸の作り方

井戸が出来たら、雨が降るのを待ちます。
雨が降ると、貯水槽の中に水が溜まってくれます。

貯水槽の方を見て、「水:200 / 200」となっていれば水が満タンまで貯まっていますよー。

 

ARKでの井戸の作り方

水が溜まれば、石のポンプ(蛇口)に近づいて「E」キーを押すことで水を飲むことが出来ます!

たまに、蛇口から流れている水がなくなっている時がありますが、貯水槽に水さえ溜まっていれば使えるので大丈夫です。

これは、私が山岳拠点でよく使っている簡単な井戸ですが、この貯水槽をもっとつなげたりして配管をすれば菜園用の水としても使えたりするので、色々使ってみてください。

 

余談

水の引き方は、私が始めの頃にかなり困ったことの一つでした。

蛇口からの範囲で水の判定があることを知らなかったので、「蛇口の真下に菜園が来ないといけないのでは?」と思って、めちゃめちゃ苦戦しながら調整をした覚えがあります…

知ってしまえば、そんなに難しいことはなく作れるものなので、ぜひぜひ色んな場所に水場を作って作物を育てて遊んでみてください!!

ARK記事一覧へ戻る