いつも見てくれてありがとうございます!コメントも凄く嬉しいです!!

【Stardew Valley】ふきだし型コミュニケーションMOD「Multiplayer Emotes」

Stardew Valleyで使える、ふきだし型のコミュニケーションMOD「Multiplayer Emotes」についてまとめています。

「Multiplayer Emotes」とは?

Multiplayer Emotes

Multiplayer Emotesは、吹き出し型の「エモーション」を使って、友人とコミュニケーションが取れるMODになります。

Stardew Valleyの住人たちが使っている技をプレイヤーも使えるようになった感じです。

地味に、使ってみたかった(*´艸`*)
マルチプレイなどで、お友達と遊ぶ時におすすめですよー!

スポンサーリンク

 

Multiplayer Emotesの導入

  1. 前提modの導入
  2. modをダウンロード
  3. ダウンロードしたファイルを解凍(展開)
  4. Stardew Valleyのmodsフォルダへ入れる

Multiplayer Emotesの導入方法をまとめていきます。

modの導入には、NEXUSMODSへの登録が必要です!
まだ登録していないという方は、まずNEXUSMODSへの登録から始めて見てください。

 

前提mod

  • SMAPI

Multiplayer Emotesは、前提modとして「SMAPI」が必要です。
modを導入する前に入っているか確認をして下さいね。

 

ダウンロード

NEXUSMODSでmodをダウンロードします。
Multiplayer Emotesページからダウンロードをしましょう!

 

NEXUSMODSでのダウンロード

NEXUSMODSで各modのページを開いたら、「FILES」というタブを開いてみましょう!

ココに、modのダウンロードデータがあります。
新しいファイルから、古いファイルまで色々見ることが出来ますよ。

 

ダウンロードする時は、必ず日付と説明文を確認してダウンロードしていきます!

ダウンロードするファイルが決まったら、「MANUAL DOWNLOAD」をクリックして、ファイルをダウンロードしましょう!

 

基本的には、MANUAL DOWNLOADを押すとダウンロードが始まることが多いんですが、たまにダウンロードが開始されないこともあります。

ダウンロードが始まらない場合には、「MULTIPLAYER EMOTES」という文字の下の方にあるオレンジ色のボタンの「DOWNLOAD」を押すと始まります!

 

ファイルの解凍(展開)

ファイルのダウンロードが出来たら、ファイルの上でダブルクリックもしくは右クリックから “解凍(展開)” を選択しましょう。

解凍(展開)が出来ると、Multiplayer Emotesフォルダが自動で開きます。

Multiplayer Emotesフォルダの中身はいじらないので、閉じておいて大丈夫です。

 

Stardew Valleyのmodsフォルダへ入れる

Multiplayer Emotesフォルダの解凍(展開)が出来たら、Stardew Valleyのmodsフォルダへ入れましょう。
移動でもコピーでも大丈夫です!

【デフォルトのStardew Valleyのmodsフォルダの場所】
Cドライブ → programfiles(×86) → steam → steamapps → common → StardewValley → mods

注意
このMODは、ホスト・参加者ともにMODの導入をしないとお互いに表示されないので注意!

これで、Multiplayer Emotesの導入は完了です!
ゲームを起動すれば、使うことが出来ます。

スポンサーリンク

 

吹き出しの種類

吹き出しの中身も、かなり種類があって楽しめます!
個人的に顔マークが可愛くて好きです。

 

2ページ目は、こんな感じ。
“困った顔” とか “ゲームマーク” とかあって面白いです!

黄色い木のマークみたいなのは、使いどころがわからないけどw
「植林しろ!」みたいな時?

 

Multiplayer Emotes の使い方

Multiplayer Emotesは、左側にある「吹き出しマーク」から使うことが出来ます。
クリックして開くと、吹き出しの一覧が見られるので好きなマークを押しましょう!

 

使うと、こんな感じにキャラの上に吹き出しが表示されます。
ホント可愛いです!!

 

場所の移動が出来る

Multiplayer Emotesの場所は、右クリック+ドラックで移動可能です。
使いやすい場所に移動して、使ってみてください。

※右側に移動すると “閉じるのが面倒” なので、左側で好きな場所に置くのがいいかも。

何かあれば、コメントどうぞー

MOD一覧に戻る