
この記事では、7 Days To Die(PC版)で使用できるMod「Darkness Falls」についてまとめています。
スポンサーリンク
目次

Darkness Fallsは、7 Days To Die(PC版)で使用できるオーバーホールModの一つ。
世界に建物・ゾンビ・新しいクエストなどの様々な要素を追加し、急激に強くなっていゾンビたちを倒しながらメインクエストを進めていくのが楽しいModになっています。

Darkness Fallsの楽しい部分は一度では語り尽くせませんが…
個人的に一番好きな要素であったのが、農業・料理・車両でした。
私はゲームを遊ぶ時に農業や料理要素が豊富なものが好きなのですが、Darkness Fallsではたくさん食材・料理が追加されます。
地面にクワで畝を作って作物を植えたり、果樹を植えることができるのがとても楽しかったです。
作物を拳で収穫すると、連作のように作物を植え直してくれる仕様も懐かしくなりました。
どの料理を食べるかによって、最大体力が変化したりもするので料理を選択する楽しさも増えました。

Darkness Fallsには車両も豊富です。
バイク・車だけでなく、飛行機・ヘリコプターなども使用することができます。
見た目のカッコよさもありますが、車とかはかなり速かったりもするので乗るのがとても楽しいです!
個人的に7Daysでツーリングをするのが凄く好きなので車両が多いのは嬉しい要素でした。

Darkness Fallsにはメインのクエストがあり、クエストを受注することで進めることができます!
クエストを進行している時にも見ることができるDarkness Fallsの建物は綺麗なものが多く、報酬も美味しいです。
敵がどんどん強くなるところもやりごたえがあるので、戦闘が好きな方はかなり楽しめるマップだと思います。

Darkness Fallsでは「クラス」と呼ばれるものを選択することができます。
このクラスは全部で7種類あり、それぞれのクラスで取得できるスキルが変わっていきます。
好きなクラスを選択して、クラス専用のクエストを進めていきましょう!
クラス選択は、ブランククラスペーパーでやりたいクラスの本を作成・使用することで各クラスの専用クエストを進めることができるようになります。
・ファーマー
・ハンター
・ワーカー
・メカニック
・サイエンティスト
・セキュリティ
・サバイバリスト
※クラスは最終的に全て取得可能です!

序盤のおすすめは、ファーマーとハンターです!
スポンサーリンク

・ファーマー
・ハンター
・ワーカー
・メカニック
・サイエンティスト
・セキュリティ
・サバイバリスト
Darkness Fallsには「クラス」と呼ばれるものがあります。
序盤に選べるクラスは7種類ほどあり、どのクラスを選ぶかで初めの方に取得していけるスキルが変わっていきます。
Darkness Fallsでどんな風に遊んでいきたいかという部分に合わせてクラスを選択してみてください!
クラスは最終的に全て取得することが可能です。
それぞれのクラスのスキルを確認して、自分が使いたいものがあるものから選んでみると楽しいですよー。

クラス専用クエストでは、指定された内容を達成して報酬をゲットします!
このクエストを達成することで各クラス専用のスキルを取れるようになっていくので、まずはクエストを進めてしまいましょう。
アイテム収集系はチェストにしまってあるものを自分のインベントリ内に入れるだけでもOKです。
指定の武器を使って戦闘するタイプのものは、マルチプレイで手伝ってもらうこともできます。
クエストを進行しているプレイヤーが指定されている武器を持った状態であれば、他のプレイヤーが好きな武器でゾンビを倒してもクエストを進めることが可能です!
Darkness Fallsはどんどん敵が強くなっていくので、クラスをいつ取得するかによって指定された武器では倒すのが大変なこともあります。
困った時には、一緒に遊んでいる方に助けてもらうのも楽しいですよ。
スポンサーリンク

ファーマーは食料系に特化したクラスです。
Darkness Fallsは食材・料理もかなり増えるModで、どの料理を食べるかによって生存確率がかなり変わってきます。
特に序盤の食糧確保はとても大変で、常に食料を探したり生産したりすることも多かったです。
Darkness Fallsでまず始めに食料確保を目指したいという方は、ぜひ「ファーマー」クラスから始めてみてください!

私はファーマーから始めることが多いです!
スキル名 | 概要 | |
---|---|---|
ク ラ ス ・ フ ァ | マ | | クラス取得時:ランク1になり、クラススキルを振れるようになる | |
クラスクエスト完了時:ランク2になり、ショットガン・クワのクラフト品質+10 | ||
ゲ ッ ト ・ オ フ ・ マ イ ・ ラ ン ド | ホームディフェンス | ■ショットガン使用時 ゾンビのアーマー効果を無視 木材ブロックに与えるダメージが大幅に減少 |
あなたはいまいましい 子供たちです | ■ショットガン装備中 被ダメージ-5% |
|
出て行け! | ■ショットガン装備中 ダッシュ速度+10% |
|
スキート射撃 | ■ショットガン使用時 有効範囲+50% 最大範囲+100% |
|
スイスチーズ | ■ショットガン使用時 部位破壊確率+25% |
|
自 給 自 足 | ギャザラー | ■レシピ解禁 ■クワ使用時 速度+5%・スタミナ消費-5% |
庭師 | ■レシピ解禁 ■作物採取時 収穫物(野生以外)+1 |
|
農家 | ■レシピ解禁 ■作物採取時 収穫物(野生以外)+2 |
|
産業農家 | ■レシピ解禁 ■作物採取時 収穫物(野生以外)+3 |
|
植物学者 | ■レシピ解禁 ■作物採取時 収穫物(野生以外)+3 収穫物(野生)+1 ■クワ使用時 速度+25%・スタミナ消費-25% |
|
ス | シ ェ フ | 学士 | ■レシピ解禁 |
おばあちゃん | ■レシピ解禁 | |
ショートオーダークック | ■レシピ解禁 | |
アーミークック | ■レシピ解禁 | |
スーシェフ | ■レシピ解禁 | |
フ ァ | マ | マ ス タ リ | | マスターファーマー | ■レシピ解禁 ■ショットガン・クワのクラフト品質+10 |
スキル名 | 解禁レシピ | |
---|---|---|
自 給 自 足 | ギャザラー | ・とうもろこしの種 ・菊の種 ・ブルーベリーの種 ・きのこの種 ・綿の種 ・アロエの種 ・米の種 ・すり鉢とすりこぎ ・鉄鍬 ・動物のえさ ・動物わな ・鶏小屋 |
庭師 | ・耕作区画 ・小麦の種 ・オレンジの種 |
|
農家 | ・大麻の種 ・肥料 ・ニンジンの種 ・バナナの種 |
|
産業農家 | ・スーパーコーンの種 ・コーヒーの種 ・ホップの種 ・カボチャの種 ・トマトの種 ・ココナッツの種 |
|
植物学者 | 灌漑システム | |
ス | シ ェ フ | 学士 | ・紅茶 ・アキノキリンソウ茶 ・アップルジュース ・オレンジジュース ・ライスミルク ・タピオカ |
おばあちゃん | ・シチュー ・ステーキとポテト ・ブルーベリーパイ ・コーヒー ・スープ系 ・アップルパイ ・オレンジマーマレード ・ブルーベリージャム ・ライスプディング ・チーズ |
|
ショートオーダークック | ・ユッカジューススムージー ・トマトジュース ・オレンジティー ・マーマレードトースト ・ブルーベリーパンケーキ ・バナナパンケーキ ・チーズピザ ・フィッシュパイ |
|
アーミークック | ・シャムチャウダー ・ホボシチュー ・フィッシュタコス ・チリドッグ ・ミートピザ ・ミートブリトー ・フルーツスムージー |
|
スーシェフ | ・コーヒー ・ビール ・パンプキンパイ ・パンプキンチーズケーキ ・パンプキンブレッド ・フィリーチーズステーキ ・コーヒーケーキ |
|
フ ァ | マ | マ ス タ リ | | マスターファーマー | ・おじいちゃんの秘密のソース ・ブラックストラップコーヒー ・地下農場用ライト |
【クエスト内容】
・アキノキリンソウの花を収集する:×8
・アキノキリンソウ(種子)を収集する:×2
・ユッカフルーツを収集する:×8
・ユッカ(種子)を収集する:×2
・デニムパンツ×1
・カウボーイブーツ×1
・カウボーイハット×1
・Tシャツ×1
・経験値 85
【クエスト内容】
・木材を収集する:×16
・硝石粉末を収集する:×100
・腐肉を収集する:×40
・粘土層を収集する:×400
・濁った水の缶×2
・大型牛肉レーション×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・耕作区画ブロックを収集する:×4
・ユッカ(種子)を設置する:×2
・アキノキリンソウ(種子)を設置する:×2
・救急包帯×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・菊を収集する:×8
・菊(種子)を収集する:×2
・アップルを収集する:×16
・アップルシードを収集する:×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・動物資料を収集する:×4
・鶏舎を収集する:×1
・鶏舎を設置する:×1
・動物のわなを収拾する:×1
・動物のわなを設置する:×1
・経験値 85
【クエスト内容】
・すり鉢とすりこぎを収集する:×1
・すり鉢とすりこぎを設置する:×1
・経験値:85
・ファーマークラス報酬:1

ハンターは、忍びながらゾンビを探知・狙撃したりするのに役立つクラスです。
例えば「脅威評価」というスキルを取得していくと、しゃがんだ時に周囲の動物やゾンビを探知して上部のコンパスに記載してくれます。
この探知能力は食料確保でも役立ちますが、遠くからスナイパーライフルでゾンビを狙ってヘッドショットを決めたりするのにも役立ちます。
定期的に周囲をスキャンして確認する様になるとゾンビが近づく前に気づくことができるので、戦闘が苦手な方でも一呼吸おいてからゆっくり狙撃することができるかと思います!
剥ぎ取り量が増えるというスキルもあるので、戦闘面・食料面でとても役立つクラスですよ。
スキル名 | 概要 | |
---|---|---|
ク ラ ス ・ ハ ン タ | | クラス取得時:ランク1になり、クラススキルを振れるようになる | |
クラスクエスト完了時:ランク2になり、ライフル・弓のクラフト品質+10 / 動物を追跡できる(しゃがみでスキャン) | ||
ス テ ル ス ア サ シ ン | カットロースト | ■スニーク時 移動速度+10% ■スニークアクション時 ダメージ+50% 騒音-5% |
肉屋 | ■スニーク時 移動速度+20% ■スニークアクション時 ダメージ+75% 騒音-10% |
|
死刑執行人 | ■スニーク時 移動速度+30% ■スニークアクション時 ダメージ+100% 騒音-15% |
|
冷血キラー | ■スニーク時 移動速度+40% ■スニークアクション時 ダメージ+150% 騒音-20% |
|
暗殺者 | ■スニーク時 移動速度+50% ■スニークアクション時 ダメージ+200% 騒音-25% ゴミを踏んだ時に音が鳴らなくなる? |
|
狩 人 | 密猟者 | ■レシピ解禁 ■動物からの収穫+25% |
猟師 | ■レシピ解禁 ■動物からの収穫+50% |
|
肉屋 | ■レシピ解禁 ■動物からの収穫+75% |
|
狩人 | ■レシピ解禁 ■動物からの収穫+100% |
|
脅 威 評 価 | アマチュア | ■ライフル使用時 ヘッドショット時ダメージ+25% ■50m以内のゾンビ・腐敗したゾンビを追跡可能 |
ランブラー | ■ライフル使用時 ヘッドショット時ダメージ+50% ■追跡距離が100m以内に増加 ■フェラルゾンビを追跡可能 |
|
スカウト | ■ライフル使用時 ヘッドショット時ダメージ+75% ■追跡距離が150m以内に増加 ■放射線ゾンビ・腐敗した放射線ゾンビを追跡可能 |
|
イーグルアイド | ■ライフル使用時 ヘッドショット時ダメージ+100% ■追跡距離が200m以内に増加 ■デモニック系・悪魔を追跡可能 |
|
ハ ン タ | マ ス タ リ | | マスターハンター | ■レシピ解禁 ライフルのクラフト品質+10 ■弓は? 追跡距離・持続時間が増加 ■? |
スキル名 | 解禁レシピ | |
---|---|---|
狩 人 | 密猟者 | ・レザーアーマー ・スクラップマチェーテ |
猟師 | ・狩猟ライフル ・7.62mm弾 |
|
肉屋 | ・狩猟ナイフ | |
狩人 | ・レバーアクションライフル | |
ハ ン タ | マ ス タ リ | | マスターハンター | ・スナイパーライフル ・ギリースーツ ・高度な拡張マガジンmod ・チタンナイフ ・チタン弾薬 |
【クエスト内容】
・木材を収集する:×10
・羽を収集する:×1
・粗末な弓をクラフトする:×1
・植物繊維を収集する:×3
・小石を収集する:×1
・石矢(弾薬)をクラフトする:×1
・デニムパンツ×1
・履き古したブーツ×1
・カウボーイハット×1
・Tシャツ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・Any Zombieを倒す×5
※どのゾンビでも指定数倒せばOKです!
・濁った水の缶×2
・鶏肉レーション×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・骨を収集する:×5
・骨ナイフを収集する:×1
・救急包帯×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・動物を殺す:×5
・植物繊維を収集する:×50
・生肉を収集する:×5
・革を収集する:×35
・スクラップマチェーテ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・レザーブーツを収集する:×1
・レザーフードを収集する:×1
・レザーレッグアーマーを収集する:×1
・レザーグローブを収集する:×1
・レザーチェストアーマーを収集する:×1
・パイプライフル×1
・7.62mm弾×100
・経験値:85
【クエスト内容】
・Any Zombieを倒す×5
・動物を殺す×5
※どのゾンビでも指定数倒せばOKです!
・経験値:85
・ハンタークラス報酬:1
ワーカーは、クラフト系に特化したクラスです。
このクラスでは作業台・炉などの基本的なクラフト台から、メタルワークベンチ・アドバンスドフォージ等のDarkness Falls特有のクラフト台の作成をすることもできます。
Darkness Fallsを導入すると様々なアイテムが追加されますが、追加されるクラフト台も多いです。
Darkness Fallsで追加されるクラフト台で作成した方がコストが安くなるというものもあるので、使用するクラフト台を選択することは意外と大事になっています。
食料・戦闘面が安定して設置できる場所が確保できたら、ワーカーをとって必要なクラフト台を作ってみると良いかもしれません!
スキル名 | 概要 | |
---|---|---|
ク ラ ス ・ ワ | カ | | クラス取得時:ランク1になり、クラススキルを振れるようになる | |
クラスクエスト完了時:ランク2になり、ツールのクラフト品質+10 / レシピ解禁 | ||
高 度 エ ン ジ ニ ア リ ン グ | 鍛冶屋 | ■レシピ解禁 ■フォージでのクラフト時間-5% |
ティンカラー | ■レシピ解禁 ■作業台でのクラフト時間-20% |
|
電気技師 | ■レシピ解禁 ■電気系トラップでのキル時、20%の経験値を取得 |
|
発明家 | ■レシピ解禁 ■電気系トラップでのキル時、35%の経験値を取得 |
|
高度エンジニアリング | ■レシピ解禁 ■電気系トラップでのキル時、50%の経験値を取得 |
|
ハ ン マ | & フ ォ | ジ | 見習い | ■レシピ解禁 |
ジャーニーマン | ■レシピ解禁 | |
鍛冶屋 | ■レシピ解禁 | |
機械工 | ■レシピ解禁 | |
産業エンジニア | ■レシピ解禁 | |
メ ン テ ナ ン ス | ティンカラー | ■武器・ツールの劣化速度:-10% |
愛好家 | ■武器・ツールの劣化速度:-20% | |
自作者 | ■武器・ツールの劣化速度:-30% | |
フィクサー | ■武器・ツールの劣化速度:-40% | |
メンテナンスマン | ■武器・ツールの劣化速度:-50% | |
ワ | カ | マ ス タ リ | | マスターワーカー | ■レシピ解禁 ■ツールのクラフト品質+10 |
スキル名 | 解禁レシピ | |
---|---|---|
高 度 エ ン ジ ニ ア リ ン グ | 鍛冶屋 | ・採掘ヘルメット |
ティンカラー | ・作業台 ・ダートトラップ? |
|
電気技師 | ・発電バンク ・電気配線リレー ・スイッチ ・プレーヤーライトバリアントブロック■照明系? ・スポットライト ・スピーカー ・プレッシャープレート ・タイマーリレー ・人感センサー ・トリップワイヤーポスト ・電気フェンスポスト ・ブレードトラップ ・メタルワークベンチ ・テーラリングワークステーション |
|
発明家 | ・ショットガン自動砲台 ・ネイルガン? ・上位ドア系 |
|
高度エンジニアリング | ・SMG自動砲台 ・オーガ ・チェーンソー |
|
ハ ン マ | & フ ォ | ジ | 見習い | ・スクラップ斧 ・スクラップつるはし ・スクラップシャベル ・ランタン |
ジャーニーマン | ・炉 ・錬鉄 ・鉄製ツール、武器 |
|
鍛冶屋 | ・ビッグフォージ ・鋼鉄系防具 |
|
機械工 | ・鍛鋼 ・坩堝 ・コンクリートミキサー ・コンクリート ・鋼鉄系の矢 |
|
産業エンジニア | ・鋼鉄ツール ・アドバンスドフォージ |
|
ワ | カ | マ ス タ リ | | マスターワーカー | ・チタンの建材 ・チタンツール ・チタントラップ |
【クエスト内容】
・小石を収集する:×500
・粘土層を収集する:×500
・デニムパンツ×1
・履き古したブーツ×1
・採掘ヘルメット×1
・Tシャツ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・丸石フレーム形状をクラフトする:×100
・丸石フレーム形状を設置する:×100
・濁った水の缶×2
・大型牛肉レーション×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・鉄を収集する:×100
・革を収集する:×10
・スクラップつるはしを収集する:×1
・木材を収集する:×20
・スクラップ消防斧を収集する:×1
・救急包帯×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・小石を収集する:×50
・革を収集する:×10
・鉄パイプ(ショート)を収集する:×3
・粘土層を収集する:×60
・ダクトテープを収集する:×3
・経験値:85
【クエスト内容】
・炉を収集する:×1
・炉を設置する:×1
・スキルポイント:1
・経験値:85
【クエスト内容】
・錬鉄を収集する:×30
・革を収集する:×5
・木材を収集する:×10
・ベースボールバットを収集する:×1
・ネイルガン×1
・経験値:85
スポンサーリンク
メカニックは、解体や車両に特化したクラスです。
このクラスをとってスキルを取得していくと、解体時の速度や資材の取得量が上がったりします。
車両を作るために必要なスキルもあるので、新しい移動手段が欲しいなと感じた時にメカニックの取得を検討してみると良いかもしれません。
Darkness Fallsにはたくさんの車両があるのも魅力の一つです。
車・飛行機・ヘリコプターなどもあるので、車両好きな方はとても楽しいと思います。
私は7 Days To Dieでツーリングをするのがとても好きなので、色々な乗りものに乗れるのがすごく楽しかったです!!
※飛行系はトレーダーショップ(作成不可)でのみ入手可能!

車に早く乗りたかったので…
私は、ファーマー・ハンターの次くらいにとりました
スキル名 | 概要 | |
---|---|---|
ク ラ ス ・ メ カ ニ ッ ク | クラス取得時:ランク1になり、クラススキルを振れるようになる | |
クラスクエスト完了時:ランク2になり、棍棒・スレッジハンマー・レンチ系・SMG・ロボットタレット・ジャンクタレット?のクラフト品質+10 | ||
回収作戦 | ジャンクコレクター | ■レシピ解禁 ■解体ツール使用時 解体速度+10%・取得量+20% |
スカベンジャー | ■解体ツール使用時 解体速度+20%・取得量+40% |
|
サルベージャー | ■レシピ解禁 ■解体ツール使用時 解体速度+30%・取得量+60% |
|
パーツコレクター | ■解体ツール使用時 解体速度+40%・取得量+80% |
|
マスタースカベンジャー | ■レシピ解禁 ■解体ツール使用時 解体速度+50%・取得量+100% |
|
グ リ | ス モ ン キ | | 見習い整備士 | ■レシピ解禁 |
メカニックいじくり回し | ■レシピ解禁 | |
有資格整備士 | ■レシピ解禁 | |
高度なメカニック | ■レシピ解禁 | |
ロ ボ ッ ト 発 明 家 | 科学プロジェクト | ■レシピ解禁 ■ロボットのクラフト品質+10 ■ロボット系使用時 ダメージ+10%・発射速度+30% 装弾数+10・効果範囲が14mに増加 |
基礎ロボティクス | ■ロボットのクラフト品質+20 ■ロボット系使用時 ダメージ+20%・発射速度+60% 装弾数+20・効果範囲が15mに増加 |
|
自動兵器 | ■レシピ解禁 ■ロボットのクラフト品質+30 ■ロボット系使用時 ダメージ+30%・発射速度+90% 装弾数+30・効果範囲が16mに増加 |
|
先端ロボティクス | ■ロボットのクラフト品質+40 ■ロボット系使用時 ダメージ+40%・発射速度+120% 装弾数+40・リロード速度+10%・効果範囲が17mに増加 ■ロボットの同時設置可能数が2に増加 |
|
ロボティクスエキスパート | ■ロボットのクラフト品質+50 ■ロボット系使用時 ダメージ+40%・発射速度+120% 装弾数+50・リロード速度+20%・効果範囲が18mに増加 ■ロボットの同時設置可能数が3に増加 |
|
メ カ ニ ッ ク マ ス タ リ | | マスターメカニック | ■レシピ解禁 ■レンチやタレットなどのクラフト品質? |
スキル名 | 解禁レシピ | |
---|---|---|
回 収 作 戦 | ジャンクコレクター | ・レンチ |
サルベージャー | ・スチールクラブ? | |
マスタースカベンジャー | ・ラチェット | |
グ リ | ス モ ン キ | | 見習い整備士 | ・タイヤ(ハンドル) ・ガソリン缶 ・ミニバイク ・ダートバイク ・UAZ |
メカニックいじくり回し | ・車両MOD ・メカニックワークベンチ ・クルーザー ・Nova ・ジャンカー |
|
有資格整備士 | ・オートバイ ・RAT ・古いトレーラー ・ワークトラック |
|
高度なメカニック | ・四輪駆動車 ・チャージャー ・ピックアップトラック ・GNX車 |
|
ロ ボ ッ ト 発 明 家 | 科学プロジェクト | ・ロボットスレッジ |
自動兵器 | ・タレット砲台 ・タレット砲台の弾薬 |
|
メ カ ニ ッ ク マ ス タ リ | | マスターメカニック | ・インパクトドライバー ・車両用バッテリー ・エンジン ・ジャイロコプター ・smg ・オイルポンプ ・チタンクラブ ・チタンスレッジハンマー ・ボックストラック ・バギー ・ハンビー ・スタリオン ・マローダー ・サルベージツール? ・ロボットタレット? ・ジャンクタレット? |
【クエスト内容】
・食物繊維を改修する:×2
・シャープロックを収集する:×2
・木材を収集する:×2
・石斧を収集する:×1
・オーバーオール×1
・履き古したブーツ×1
・ベースボールキャップ×1
・ZUファンシャツ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・ガソリン缶を収集する:×300
・鉄を収集する:×40
・レンチ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・車両用鉛電池を収集する:×1
・ヘッドライトを収集する:×1
・エンジンを収集する:×1
・救急包帯×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・機械部品を収集する:×20
・電気部品を収集する:×20
・濁った水の缶×1
・鶏肉レーション×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・錬鉄を収集する:×40
・スクラップポリマーを収集する:×10
・オイルを収集する:×1
・ダクトテープを収集する:×10
・ばねを収集する:×10
・経験値:85
【クエスト内容】
・ロボットスレッジを収集する:×1
・経験値:85
・メカニッククラス報酬:1
サイエンティストは、爆弾・ドローン・医薬品などに特化したクラスです。
このクラスでスキルを取得していくと、爆弾系の威力やリロード速度が上がったり…
品質の高いドローンを作成することができるようになります。
科学実験ステーション・ガソリン・酸ボトルなどのよく使用するアイテムを作成するのに必要なスキルもあるので、必要になってきたら取得してみると生産活動が捗るかと思います!

私は中盤辺りにとりました
【クエスト内容】
・端切れを収集する:×2
・植物繊維を収集する:×4
・木材を収集する:×2
・添木を収集する:×1
・ジャケット×1
・Tシャツ×1
・スーツズボン×1
・ドレスシューズ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・アロエベラ(葉)を収集する:×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・端切れを収集する:×4
・包帯を収集する:×2
・濁った水の缶×1
・鶏肉レーション×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・端切れを収集する:×4
・救急包帯を収集する:×2
・アロエクリームを収集する:×2
・スクラップマチェーテ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・鎮痛剤を収集する:×2
・蜂蜜の瓶詰めを収集する:×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・錬鉄を収集する:×10
・ダクトテープを収集する:×2
・ジャンクバトンを収集する:×1
・革を収集する:×2
・電気部品を収集する:×2
・バール×1
・経験値:85

セキュリティは、近接攻撃や機動性などに特化したスキルです!
このクラスでスキルを取得していくと、近接攻撃力が上がったりHPの減少を軽減することができるようになります。
防具で付いてしまう機動性ペナルティを軽減する効果もあったりします。
プレイヤー本体の快適性・生存性を上げたいと思った時に取得してみるのがおすすめです。
【クエスト内容】
・木材を収集する:×6
・木製棍棒を収集する:×1
・BDUボトムス×1
・BDUトップ×1
・履き古したブーツ×1
・ベースボールキャップ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・端切れを収集する:×25
・パッド入りブーツを収集する:×1
・パッド入りフードを収集する:×1
・パッド入りレッグアーマーを収集する:×1
・植物繊維を収集する×50
・パッド入りグローブを収集する:×1
・パッド入りチェストアーマーを収集する:×1
・濁った水の缶×1
・鶏肉レーション×2
・救急包帯×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・Any Zombieを倒す×5
・パイプピストル×1
・9mm弾×100
・経験値:85
【クエスト内容】
・Any Zombieを倒す×5
※パイプピストル使用
・経験値:85
【クエスト内容】
・鉄を収集する:×6
・ナックルラップをクラフトする×1
・革を収集する:×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・Any Zombieを倒す×5
※ナックルラップ使用
・経験値:85
・スキルポイント:1
・メカニッククラス報酬:1
サバイバリストは、トレーダーとの売買・戦利品ボーナス特化したクラスです。
このクラスでスキルを取得していくと、トレーダーのお店でちょっとお得にお買い物ができます。
戦利品ボーナスもUPするので、取得量・ドロップ率が増えて戦闘でのご褒美が多くなって楽しいです!
一番初めに使用する「スモールバックパック」などのインベントリをスロットを少し開放してくれるアイテムを作成できるのもサバイバリストなので、食料などに困らなくなったら取得してもいいかもしれません。
【クエスト内容】
・木材を収集する:×20
・羽根を収集する:×2
・木製棍棒を収集する:×1
・石矢(弾薬)を収集する:×2
・植物繊維を収集する:×3
・小石を収集する:×2
・粗末な弓を収集する:×1
・BDUボトムス×1
・カウボーイブーツ×1
・カウボーイハット×1
・Tシャツ×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・骨を収集する:×5
・骨ナイフを収集する:×1
・濁った水の缶×2
・生肉×10
・大型牛肉レーション×2
・経験値:85
【クエスト内容】
・沸騰した水の缶を収集する:×2
・黒焦げ肉を収集する:×2
・鎮痛剤×2
・包帯×2
・スキルポイント:1
・経験値:85
【クエスト内容】
・革を収集する:×35
・レザーグローブを収集する:×1
・レザーチェストアーマーを収集する:×1
・レザーブーツを収集する:×1
・レザーフードを収集する:×1
・レザーレッグアーマーを収集する:×1
・経験値:85
【クエスト内容】
・鉄を収集する:×100
・革を収集する:×10
・木材を収集する:×20
・経験値:85
【クエスト内容】
・スクラップ消防斧を収集する:×1
・スクラップつるはしを収集する:×1
・経験値:85
スポンサーリンク

■ 腹ペコの観光客
■ レディーキラー
■ 人食い
■ 健康な状態への看護
■ ケーブルTV作業員は生き残れない
■ 犬の日は終わった
■ 不名誉除隊
■ 私は木こりです
■ 羊たちの沈黙
■ ItsyBitsyスパイダー
■ あなたは特別なものではありません など
7 Days To Dieではトレーダーでクエストを受注して報酬をゲットすることができますが、Darkness Fallsではデフォルトのクエストの他にDarkness Falls専用のトレーダーからクエストを受注することができます!
Darkness Fallsのトレーダーは、デフォルトのトレーダーの敷地内にいるので探してクエストを受注してみましょう。
一定数受けるとクエストが進んで新しいトレーダーの元へと進むことができます。

討伐:腐敗観光客ゾンビを殺す×3
報酬:1125 経験値 / 335デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:腐敗アーリーンを殺す×1
腐敗マーリーンを殺す×1
腐敗ダーリーンを殺す×1
腐敗ナースゾンビを殺す×1
報酬:375 経験値 / 350デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:腐敗ボウゾンビを殺す×1
腐敗ジョーゾンビを殺す×1
腐敗モーゾンビを殺す×1
腐敗ヨーゾンビを殺す×1
腐敗スティーブゾンビを殺す×1
報酬:1125 経験値 / 335デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:腐敗ナースゾンビを殺す×3
報酬:1125 経験値 / 335デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:腐敗作業員ゾンビを殺す×3
報酬:1125 経験値 / 335デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:ゾンビ犬を殺す×3
報酬:1897 経験値 / 635デュークカジノトークン / 報酬アイテム
スポンサーリンク

討伐:放射ソルジャーを殺す×3
報酬:3570 経験値 / 1150デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:残忍な木こりを殺す×3
報酬:2868 経験値 / 905デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:絶叫ゾンビを殺す×2
報酬:1897 経験値 / 635デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:フェラルスパイダーゾンビを殺す×3
報酬:2868 経験値 / 905デュークカジノトークン / 報酬アイテム

討伐:スパイダーゾンビを殺す×1
フェラル観光客を殺す×1
フェラルワイトを殺す×1
絶叫ゾンビを殺す×1
焦げたゾンビを殺す×1
報酬:2868 経験値 / 905デュークカジノトークン / 報酬アイテム

この後のクエストは、徐々に追記します。