いつも見てくれてありがとうございます!コメントも凄く嬉しいです!!

【Stone Hearth】石工師の特徴・注文方法とレシピ一覧

Stone Hearthの「石工師」についてまとめています。

石工師とは?

Alt tag
<前提職業>
The Ascendancy:無条件
Rayya’s Children:陶工師 (Lv.2)
Northern Alliance:無条件

石工師は、石を使った「家具」「収納ボックス」、「武器」などを作ってくれる職業です。
どの民族(王国)を選んだ場合であっても使いたい職業で、非常に多用します。

石工師の作ってくれる家具も色合いなどが素敵で好きなのですが、一番好きなのが「石の炉」

この石の炉を設置すると、ハースリング(住民)達の休憩所になります。

特にNorthern Allianceは、寒さの厳しい “北極圏” で生活するので、石の炉を「防衛線」や「建築作業中」の傍などに設置すると、休みに行く場所が近くていい感じでした!

石工師は「転職アイテム」の作成が出来る為、早くレベルを上げておきたい職業の一つ!

 

転職アイテム

石工のハンマーとノミ
<クラフト材料>
◇丸太×1
◇石×1
【作業場:木工の作業台】
【職業:木工師 (Lv.2)】

石工師の転職アイテムは、「木工師」が作成できます。
Northern Allianceの場合には、民族特性として “石工のハンマーとノミ” を始めから所持しています。

 

作業場を作ろう!

Alt tag
<作業環境>
石工の作業台
石工の彫刻代
※作るモノによって、使う作業台が異なる。

石工師が作業をするためには、「作業場」が必要です!
まずは “作業道具” を作り、作業する場を作ってあげましょう。

石工師の場合には、石工の作業台というものを多く使います。
石工師を任命したら、まずは石工の作業台を作らせて、設置してあげましょう。

序盤は、収集所の周辺に適当に場所を作ってあげるくらいでいい

 

余裕が出てきたら「石工師専用の家」を作ってあげてもOK!
家の中や周囲にチェストを配置し、その中に “材料になるもの” や “完成品” を入れるように指定しておくと作業効率が上がりますよ(*´Д`*)

この先、レシピがしばらく続きます。
発注方法について知りたい方は、こちらから飛べます↓

 

石工師の発注方法

スポンサーリンク



 

石工師の製造注文

石工師のクラフトレシピは、基本的に「8種類」に分類されています。
イベント達成などで手に入るレシピもあります!

イベント系のレシピは、最後の方にまとめてあります。

かなり細かい素材なども増えたので、家のデザインを考えるのがとても楽しくなってしまいます!

石の家具・建材は、大人しめの色合いなので、シンプルで落ち着いた雰囲気の建物になります。
木製製品とは、また違った趣があって好きです(*´ω`*)

 

作業台

石工師の作業台は、この2種類。

作業台は、ほとんどの石製品を作るのによく使っているイメージ。
彫刻台の方は、少し凝ったものを作るのに使っている感じです。

石の彫刻台は “石工 (Lv.3)” になるまで使うことが出来ないので、レベルが上がるまでは「石工の作業台」で作業を進めてもらいます(*´ω`*)

 

石工の作業台

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:2×2×1マス】

石工の作業台は、就任後に石工師が初めて作るものです!

材料に「石」を使う為、石を入手していないと作業を始めてくれませんが、作業を “予約” しておけば石が手に入った時に勝手に作り始めてくれます。

石を凄まじい速度で、狂ったように叩き続けて出来上がります。
見てると地味に面白いです(*´艸`*)

 

石工の彫刻代

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×4
◇丸太×1
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
【設置幅:3×3×1マス】

石工の彫刻台は “石工 (Lv.3)” で作れるようになります。
「罠師のナイフ」や「武器」「市場取引棚」などのアイテムを作るために必要です。

設置すると、白い突起部分から「火」がともるのでとても綺麗で素敵(*´艸`*)

スポンサーリンク



 

道具(転職アイテム)

道具の項目には、「転職アイテム」のクラフトが載っています。
前提職業なしで使える職業としては、「織工」「罠師」など。

料理人になるには、「農夫」であることが条件で、鍛冶師になるためには「石工師」であることが条件です。

また、訓練用の石剣は「歩兵」への転職アイテムで、基本的に “労働者” から転職が可能です!

ですが、Northern Allianceという民族(王国)の場合には、歩兵ではなく「弓兵」から始まる為、歩兵になるには、前提職業として “弓兵” であることが条件となっていますよ。

 

Crude Spindle【織工師】

Alt tag
<石工クラフト材料>
◇石×1
◇粘土×1
◇繊維(冬苔or唐綿)×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
※Rayya’s Childrenでは作れない
<木工クラフト材料>
◇丸太×1
◇繊維(冬苔or唐綿)×1
【作業場:木工の作業台】
【必要レベル:木工 (Lv.1)】

Crude Spindleは、「織工師」に転職させるアイテムです。
木工師でも作成が出来る転職アイテム。

織工師は、「糸」や「服」「防具」などを作ってくれる職業で、特にNorthern Alliance(北極圏)をプレイする時には非常に重要!

冬場は寒くて、ハースリング(住民)達の行動が鈍くなります。
でも、織工師が「冬用の服」を作ってくれることで動きやすくなるんです!

冬は季節の中で一番長く、大変なものです。
Northern Alliance(北極圏)をプレイする場合には、なるべく早めに作って準備しておきたい職業の一つですよ(*´ω`*)

 

料理人のスプーン【料理人】

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】

料理人のスプーンは「料理人」に転職させる為のアイテムです。

ハースリング(住民)達は、生ものがそんなに好きではありません。
基本的に料理になっている方が大好きです。

なので、料理人を作っておくことはとても大切になってきます!
特に、グルメな人が来た場合などは、特に料理が大切。

前提職業として「農夫」が必要になります。
でも、Northern Alliance(北極圏)でプレイする場合には、”労働者” から転職が可能なので便利(*´ω`*)

 

陶工の切削工具【陶工師】

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
◇粘土×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】

陶工の切削工具は、「陶工師」に転職させる為のアイテムです!

陶工がとても輝くのは、Rayya’s Childrenという民の砂漠ステージです。
それ以外であると、私の場合にはほとんど作ることはないか、作っても本当に最後の方になります。

ですが、陶工で作れるものは、とても色鮮やかで可愛らしいです!
石工師や木工師ほど豊富ではないですが、家具も素敵なものがあるので好きな方は好きかも(*´ω`*)

MEMO
Rayya’s Children(砂漠)は、民族特性として “初め” から陶工の切削工具を所持しています。

 

罠師のナイフ【罠師】

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
◇丸太×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】

罠師のナイフは、「罠師」に転職させる為のアイテムです!

罠師というのは、その名の通り罠を置いて動物を狩る職業の事。
「バグ(カブトムシ)」「アリ」や「うさぎ」をとることができ、肉や皮などを手に入れられます。

食料確保・皮回収として、とても優秀な職業なんです(*´ω`*)
特にバグ肉は優秀で、おいしいバグ・シチューは在庫で作らせておきたいくらい大切!
※野菜が取れている場合に限る。

 

鍛冶のハンマー【鍛冶師】

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
◇銅×2
◇丸太×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】

鍛冶のハンマーは、「鍛冶師」に転職させる為のアイテムです!

鍛冶師は、金属の精錬を行うことが出来る職業です。
“武器”“防具” を作るために重宝します。

今までは、レベル上げに金属を大量に使う必要があった職業でした。
でも、現在では「看板」が作れるようになった為、レベル上げが楽になりました!

ノーマルであっても敵は段々と “数を増やして” やってきます。
弓兵やヒーラーが加わると倒しにくくなるため、しっかりと武器を強化してあげることが大切ですU。・x・)ノ

 

訓練用の石剣【歩兵】

Alt tag
<訓練用の石剣のクラフト材料>
◇石×1
◇粘土×1
◇繊維(冬苔or唐綿)×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※Rayya’s Childrenでは作れない
<木の模擬刀クラフト材料>
◇丸太×2
【作業場:木工の作業台】
【必要レベル:木工 (Lv.1)】

訓練用の石剣は、「歩兵」に転職させる為のアイテムです!

名前は違いますが、“木工師” でも歩兵の転職アイテムを作成可能。
Rayya’s Childrenでは、石工師で石剣を作れない為、木工師に作ってもらうか購入する必要があります!

歩兵は、兵士の中で一番 “足が速く敵への到達が速い” 職業。
なので、先に突入して体力を削られてしまうことも多め…

この職業は、「弓兵」や「騎士」などに転職する為の通り道です。
どの兵になるにしても、まずは歩兵にならなければなりません。

でも、Northern Alliance(北極圏)でプレイする場合には、労働者から「弓兵」に転職することが出来ます。
歩兵になれるのは、弓兵になった後。

この民族は、狩猟をして生活するので「弓兵」が先になっています。
狩りをするのが結構楽しくて、一度やるとハマります(*´艸`*)

スポンサーリンク



 

貯蔵庫

貯蔵庫として使えるものは、石工師だと「8種類」ほどあります。

山積みの石材は、”石材をまとめて” おけるもので、設置して支持することで細かく分解することも出来るものです。
市場取引棚は、マルチプレイなどで “他のプレイヤーと取引” 出来ます。

特によく使うのが「石のチェスト」で、ものを入れたまま移動することも出来る為、とても便利です!

私はよく「石のチェスト」を使って、片付けとかをしてる

 

山積みの石材

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×18
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】

石を「18個」クラフトして作ることが出来るアイテム。
チェストがいっぱいで置ききれなくなってしまった時などに、便利です!

山積みの石材は「設置」することが出来て、設置して壊す指示をすると「石 18個」に分解してくれます。
使いたくなったら解体して、いらない時にはまとめておくと場所を取らなくておすすめ(*´艸`*)

 

山積みの石材の崩し方
①アイテム設置マークを開く
②アイテム設置を選択
③山積みの石材を選択
④好きな場所に設置

山積みの石材を崩したい時には、アイテム設置で好きな場所に設置します!
出来れば、貯蔵庫の近くとかで崩すと片付けが楽。

設置したら、斧マークの中にある「木のマーク」を選択して、木を切るのと同じように選択します。

選択が出来ていると斧マークがつくので、出ていれば後で崩しに来てくれます(*´艸`*)

 

市場取引棚

Alt tag
<石工師 クラフト材料>
◇石×4
布の束×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【設置幅:1×2×3マス】
<木工師 クラフト材料>
◇丸太×4
布の束×1
【作業場:木工の作業台】
【必要レベル:木工 (Lv.2)】
【設置幅:1×2×3マス】

市場取引棚は、マルチプレイで「他のプレイヤーに販売」するものを並べたり、「旅行者に販売」したいものを並べて取引をすることが出来ます。

布の束は、「織工師」が作ってくれます。

市場取引棚は、作れたら設置して「品物を指定」することで販売を始めることが出来ます。
マルチの場合には、各プレイヤー同士で棚を作って、それぞれ設置すればやり取りが可能です!

木工師・石工師・陶工のそれぞれで、デザインの違う市場取引棚を作成可能です!

 

旅行者とは?
Alt tag

旅行者は、ベッドの名前指定を「旅行者のために予約」に設定しておくとやってきます。
リュックなどを背負った、とても可愛らしい風貌をしてます(*´艸`*)

 

Alt tag

旅行者は、町中を見て回ります。
街を気に入ると、「ギフト」として贈り物を置いて帰っていきますよ。

 

Alt tag

このギフトの素敵なところは、囲炉裏の周りに置かれるのではなくもう既にどこかしらにしまわれているところ。
こっそり置いていってくれる優しさが好き(*´ω`*)

 

石のチェスト

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【収納数:64】
【設置幅:2×2×2マス】

石のチェストは、「64個」収納できる箱型ボックスです。
使い勝手が良く、作りやすいので重宝して使っています!

このチェストは「物を入れたまま移動」も出来るので、片付けなどをさせる時にも便利です。
散らかった場所に設置しておくと、お片づけをしてくれやすくなります!

 

石作りの作業棚

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【収納数:6】
【設置幅:2×3×3マス】

石作りの作業棚は、「6個」収納できる棚です。
建物の中などに置くと部屋らしさが増します!

この棚に置いたものは、見た目で何があるかを見ることが出来ます。
小さい小物が置かれていくのが、すごく可愛いです(*´艸`*)

生もの以外を収納するのがおすすめ!

 

石細工のコーナー供給ラック

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【収納数:12】
【設置幅:2×2×3マス】

石細工のコーナー供給ラックは、「12個」収納できる部屋の角などに置けるラックです。

 

Alt tag

このラックも、置いたものを見た目で見ることが出来るアイテムの一つ!
部屋の細かいデザインなどに重宝します(*´ω`*)

生もの以外を収納するのがおすすめ!

 

石細工供給ラック

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【収納数:12】
【設置幅:1×3×2マス】

石細工供給ラックは、「12個」収納できる置き型のラックです。
背が低いので、狭い場所でも置きやすくて便利!

 

Alt tag

このラックも見た目で、何が置かれているのかを見られて可愛いです。

生もの以外を収納するのがおすすめ!

 

石細工供給テーブル

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
【収納数:12】
【設置幅:2×2×2マス】

石細工供給テーブルは、「12個」収納できるテーブルです。
テーブル型なので、少し幅は取るのですが、これも見た目が可愛い!

 

Alt tag

真ん中とかにアイテムを収納してくれて、見た目で何が入っているかがわかりますよ。

生もの以外を収納するのがおすすめ!

 

石細工供給壁棚

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
【収納数:12】
【設置幅:1×3×1マス】

石細工供給壁棚は、「6個」アイテムを収納できる棚です。

 

Alt tag

この棚は、壁に取り付けることが出来るので、少ないスペースで収納を確保するのに便利です。
また見た目で何が収納してあるのかが見れるため、非常に可愛らしい(*´ω`*)

生もの以外を収納するのがおすすめ!

スポンサーリンク



 

洗練

洗練では、豪華な装飾を施した家具などに使える「金の破片」というアイテムを作ることが出来ます。

この素材を使って作る家具は、ハースリング(住民)達にとって価値の高いものになります。
見た目にも、可愛らしく豪華になったものが多めですよ!

 

金の破片

Alt tag
<クラフト材料>
◇金鉱石×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】

「金鉱石1個」を使って作ることが出来るもので、豪華な装飾の家具などに使われます!

金鉱石は、岩場を掘ると見つけることが出来ます。

“金鉱脈” と呼ばれる金が密集している場所もあるので、見つけられれば金鉱石がたくさん手に入ることがありますよ。

 

金の破片(×3)

Alt tag
<クラフト材料>
◇金のインゴット×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】

金の破片を「3個」作ることが出来ます。

金のインゴット1個でまとめて作れるので、金の破片を作るならこちらがおすすめ!

金のインゴットは “鍛冶師” が生産できます。

 

武器

石工師の作れる武器は、「石のモール」1種類のみ。
ですが、序盤の歩兵の武器としてはこれでも十分です!

鍛冶師が作れるまでは、「石のモール」を持たせて戦闘に送り出してあげるのがおすすめです(*´艸`*)

 

石のモール

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【装備可能:歩兵 (Lv.1)】
【攻撃力:11】

石のモールは、「石2個」で作れるため簡単です。
右横に表示されている “11 ATK” というのは攻撃力の数値。

レベル問わず、歩兵であれば持てるので便利です!

スポンサーリンク



 

建材

建材には、「建築」に使える材料がそろっています。
主に外装関係ですね。

窓枠一つにしても様々な形のものがあります。
ぜひ、色々使って試してみてください!

 

スミレのウィンドウボックス

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
◇スミレの花×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×2×2マス】

スミレのウィンドウボックスは、「スミレの花」を使った鉢植えです。
壁などに設置することが出来るので、窓の傍などに設置すると可愛い(*´艸`*)

「床」には設置できない!

 

十字格子の石の窓枠

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×2×2マス】

十字格子の石の窓枠は、窓枠の中に「十字」が入っているのが特徴の窓枠です。
ドアの上などに設置すると、可愛らしい感じ。

他にも、色々な使い道がありそうな建材です(*´ω`*)

 

幅広の石の窓枠

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×3×2マス】

幅広の石の窓枠は、横長の窓枠となっています。
意外と使いやすい感じで、小さな家にも使えます!

 

石のドア

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×3×4.5マス】
【耐久値:150】

シンプルな石のドアです。
作るのが簡単で、序盤でも簡単に作ることが出来て便利!

ドアを設置する時には、矢印を “外側” に向けて設置するのが個人的におすすめ

 

石の窓枠

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×2×2マス】

石の窓枠は、小窓用の「小さい窓枠」です。
小窓を取り付けたい時におすすめ!

作りやすいので、序盤でも使いやすいですよ(*´ω`*)

 

玉石の柵のゲート

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
◇丸太×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×5マス】

玉石の柵のゲートは、「玉石の模様」がついたゲートとなっています。
これも石工レベル1で作れるため、序盤でも作りやすいです!

私は、岩場の中をくりぬいて部屋を作ったりしたときなどに、ドアの代わりに使っています。
設置に「5マス」必要なので注意!

ちなみに、家畜用の囲いとして使うと、動物たちは入れるけど出れない

 

玉石の柵のセット

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×3マス】

玉石の柵のセットは、「玉石模様のついた柵」のセットです。
玉石の柵と呼ばれるシリーズは、「柱」と「柵(長/短)」などがあります。

セットでは、「柱」と「柵(短)」を上手く組み合わせたような形の建材となっています!
「家畜の囲い」「家の塀」などとして使うことが出来ますよ(*´ω`*)

 

玉石の柵の柱

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×2マス】

玉石の柵の柱は、玉石模様のついた「柵の柱」です。
柵を建てたい位置に、この柱を立ててから壁を敷いていくといい感じに囲いが出来ます。

ゲートなどを使う場合には、ゲートの横にも柱を設置しても綺麗かも(*´ω`*)

 

玉石の柵(短)

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】

玉石の柵(短)は、玉石模様のついた「短い柵」です。
横に短い感じなので、ちょっとした隙間を埋めるのに役立ちます!

 

玉石の柵(長)

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×3×2マス】

玉石の柵(長)は、玉石模様のついた「長めの柵」です。
長いので、大まかに柵をひくために役立ちます!

 

石のトンネルドア

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【設置幅:1×4×4マス】
【耐久値:450】

石のトンネルドアは、岩場を掘りぬいた時などに「穴の入り口に設置するドア」として使えます。
もちろん、他の使い方でも全然使えます!

両開きなので、見た目も四角くて可愛いです。
大勢でパカパカ開けるところとかにおすすめかな。

私は、序盤で作る「簡単な塀の入り口」として使ったりもしています(*´ω`*)

 

石の両開きドア

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【設置幅:1×4×4マス】
【耐久値:250】

石の両開きドアは、石のトンネルドアに “金具” がついて少しオシャレになったバージョンみたいな感じです。
上の方とかが少し違うけどw
カッコいい( ゚д゚)

このドアを岩場につけると、上の欠けている部分のあたりに隙間が出来ます。

 

縦長の石の窓枠

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【設置幅:1×2×3マス】

縦長の石の窓枠は、縦長の窓枠です。
大きな建物の窓として、上の方につけたりすると綺麗!

 

補強された石のドア

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
◇鉄鉱石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
【設置幅:1×3×4.5マス】
【耐久値:350】

補強された石のドアは、ただの石のドアよりも「頑丈」なのが特徴です。
敵モンスターの中には “ドアを破壊” しにやってくるものも多いため、ドアの耐久力は非常に大切!

ドアは攻撃されると、ハースリング(住民)達と同じように上の方に「ハートマーク」が表示されます。
ハートが欠けていれば、耐久が残り少ないってこと。

ドアを修理するためには、「技師」を作っておく必要がありますよ(*´ω`*)

スポンサーリンク



 

家具

家具は、「ベッド」や「テーブル」などハースリング(住民)達の生活に欠かせないものです。
ベッドは “睡眠” のために必要で、自分専用のものがあると幸福度ががります!

テーブルやイスなどを設置していると、食事を地べたではなく座って食べることが出来て喜ばれます。

家具は室内ではなく「外」などにも設置できるため、建物を建てられない序盤には外に設置してあげるのがおすすめ(*´ω`*)

テーブルやイスは、外には建てずに、“食堂” にしてあげるといい!

 

石のベッド

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:5×3×2マス】

石のベッドは、ハースリング(住民)達が「睡眠」をとる為に使うことが出来ます。
石工が作ることが出来るベッドは、この1種類のみ。

ベッドを作成して設置しておけば、夜になった時に寝てくれます。
ベッドがないと地面で寝ますw

もっと品質のいいベッドにしたい場合には、“木工師” に作ってもらう必要がありますU。・x・)ノ

 

石のイス

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×2マス】

石のイスは「設置」しておけば、ハースリング(住民)達が座ります。
イスだけでもあると、座って食事をとってくれるようになります。

このイスは簡単に作れるので、序盤の建築用の家具としても役立ちます(*´Д`*)

 

石のテーブル

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:3×3×1マス】

石のテーブルは、ハースリング(住民)達が「食事」をとる為に必要です!
食堂を作るときには、イスとテーブルをセットで揃えてあげるのがおすすめ(*´Д`*)

こちらも簡単に作れるので、序盤の建築用の家具として使いやすいです。

 

石のベンチ

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×3×1マス】

石のベンチは、少し「幅の広いイス」です。
家の中にも置けますが、外などに置いて「休憩所」や「公園」のように作っても可愛い(*´ω`*)

スポンサーリンク



 

標識と装飾

標識と装飾では、細かい「装飾系」が揃っています。
街をもっと街らしく、素敵にデザインできるものがたくさんあります (*´艸`*)

ぜひ、色々な装飾品を使って、街を自分なりに飾り付けてみてください!

 

水盤

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×1マス】

水盤は、水が張られている「石の器」です。
特に水がくみ出せるとかはないですが、装飾として使うことが出来ます。

Stone Hearthには、水道とかがないので、自宅の中に置いたりしてもそれっぽくて可愛いです!

 

石の松明

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×2マス】

石の松明は、「照明」として使えます。
こ洒落ていて可愛い!

石の松明は、壁にかけることが出来るので、建物の外や中に設置できます。
並べたらダンジョン感あって、カッコイイ (*´艸`*)

 

石の燭台

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×1マス】

石の燭台は、「小さめの照明」です。

1×1マスに設置できるので、設置しやすいのも特徴。
「床」などに設置できます。

明り部分が盛り上がっている感じも可愛くて好きです (*´艸`*)

 

設置時の見た目
Alt tag

設置すると、ロウソク部分に火が灯ります!
密集しているため、意外と明るい。

想像していたよりも大きめな照明でしたが、家の中に設置したりするととても綺麗でした(*´ω`*)

 

素朴な石のランタン

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×2マス】

素朴な石のランタンは、壁などに設置できる「照明」です。
デフォルトのテンプレートなどでも、ドアの左右に設置して使ったりしています。

そこまで明るいものではないですが、使いやすく作りやすいです (*´艸`*)

 

素朴な石の庭用ランタン

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×2マス】

素朴な石の庭用ランタンは、上部に持ち手のついた「照明」です。
名前の通り「外(庭など)」に設置して使うことが出来ます。

私は、良く “畑の周り” に置いて使ったりしています。
何もないと暗くて可哀想なので (*´艸`*)

このランタンを置くだけでも結構明るくて、何より遠くから見た時にすごく綺麗です!
畑の場所もすぐにわかりますw

 

石の灯篭

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1×2マス】

石の灯篭は、中央から火が上がるタイプの「照明」です。
炎が上がる為、火の粉などが散ってすごく綺麗 (*´艸`*)

小さいので、色んな場所に照明として設置出来てとても便利です!

私が気に入っている「Simpler Northern Alliance Buildings」というMODでは、暖炉のように使っていてホント可愛らしかったです!!
建物自体も作りやすいMODなのでおすすめ。

 

石工の壁用看板

Alt tag
<クラフト材料>
◇丸太×1
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.1)】
【設置幅:1×1マス】

石工の壁用看板は、石工師の家などに設置できる「看板」です。
この看板をつけておけば、石工師に家だとわかりやすい!

もちろん、家につけなくてもOKです。
穴蔵生活の方は、穴蔵内の各部屋の入口とかにつけておくと面白いかも(*´ω`*)

 

石の壁用ランタン

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【設置幅:1×1×2マス】

石の壁用ランタンは、壁に設置することが出来る「照明」です。
素朴シリーズよりも太めで、立派に見えるのが特徴!

部屋の中などに設置して使えますよ。

 

石の庭用ランタン

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.2)】
【設置幅:1×1×2マス】

石の庭用ランタンは、外(庭など)に設置できる「照明」です。
素朴シリーズよりも太めで、上部に持ち手がないのが特徴かな。

ガッチリしているので、「照明!!」って感じでカッコいいです(*´ω`*)

 

ガーゴイルの壁用装飾

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
【設置幅:1×1×2マス】

ガーゴイルの壁用装飾は、特に用途はないですがカッコイイ!!
ドラゴン( ゚д゚)

いっぱい壁に並べたい…

街のメインの門の壁とかに並べまくったら、敵が逃げていきそうでいいかもです(*´艸`*)

スポンサーリンク



 

塔状の灯篭

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
【設置幅:1×1マス】

塔状の灯篭は、塔のような形をしている可愛らしい「照明」です。
細かい装飾が素敵(*´艸`*)

 

石の燭台

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.5)】
【設置幅:1×1×5マス】

石の燭台は、ロウソクが立っているみたいに見えるのが特徴の「照明」です。
ちょっと地味に見えるけど、意外と可愛い。

 

設置時の見た目
Alt tag

設置すると、ロウソクに火が灯ります!
ちゃんと火が揺れるので、本当に綺麗。

門のように設置したり、建物の中に祭壇みたいに設置しても面白いです(*´ω`*)

 

石の炉

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.6)】
【設置幅:5×5×1マス】

石の炉は、中央に火を灯すことが出来る「照明(たき火?)」です。
どの民族でプレイを初めても、始めに1つはあるアイテムとなっています。

この炉は、ハースリング(住民)達の休憩所となっていて、設置するとその場所で休憩をしてくれます。

冬などで寒さが厳しいと「炉」に集まることが多かったので、“建築場所”“防衛線” などに置いてあげると近場で休めていい感じでした!

私は、この炉が大好きで本当によく使っています。
この炉を作るために、石工師のレベルを上げるくらい好き(*´Д`*)

MEMO
火をつける動作とかが細かくて、Stone Hearthを始めたばかりの頃から好きなアイテムの一つ

 

設置時の見た目
Alt tag

敵を無視して温まりたくなるほどの、美しさ!

夜になると炉の中央部分に丸太が置かれて、労働者の子が火をつけに来てくれます。

ちなみに、「Ace」というMODだと、炭が置かれたりしてリアルで面白かったですよ(*´ω`*)

   

イベント系クラフトアイテム

各イベントの選択肢や、イベント達成などで手に入るクラフトレシピを紹介しています。

 

The Ascendancy(豊かな自然の王国)

王国でThe Ascendancyを選択した場合に、追加されるレシピです。
入植地宣言で選択するものによって、追加されるレシピは変わります!

 

豊穣の泉

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
◇豊穣の教会への寄付×2
◇金のインゴット×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

「厚情と信仰を示す場所」

豊穣の泉は、“2回目の入植地宣言” で入手することが出来るレシピです。

2回目の入植地宣言で「豊穣の噴水」を選択した際には「豊穣の泉」を作成し、街のどこかに設置しましょう!

設置したら、画面下のメニュー内の「!」を開いて “Township Quest; 豊穣の噴水” を開きましょう。

総資産が足りていれば、「コンプリート」を押すと、ミッションクリアです(*´ω`*)

この豊穣の泉を作るのは地味に大変で、「食べ物を使ったクラフト」があるのでハースリング(住民)達に食べられてしまうことも多いです!

作成する時には、貿易商から色々と食べ物を買い込んでおくとスムーズに作成することが出来ますよ。

美味しいものがあるとすぐ食べちゃうので、もっと美味しそうなものをいっぱい仕入れてあげておいてくださいU。・x・)ノ

<豊穣の噴水達成報酬>
◇思考・肉体・精神に+1
◇薬草師に「装飾用樹木系」レシピ追加
◇鍛冶士に「ツイードバード」「ポヨのランタン」「一対の鉄の灯柱」「鉄の灯柱」レシピ追加
◇石工に「輝いている鉢」レシピ追加
◇BGMが変更

 

設置時の見た目
Alt tag

設置時の見た目は、こんな感じ!
よーく見ると…

ポヨが上を向いていて、口から水を出しているみたいな形をしています。
もうこれがすごく可愛くて可愛くて!!

夜とかでも光っていて、とても綺麗で素敵ですよ。
個人的に一番好きな噴水(*´ω`*)

 

輝いている鉢

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
金の破片×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言達成(豊穣の噴水)でレシピ入手

輝いている鉢は、2回目の入植地宣言で「豊穣の噴水」を選択して達成すると入手することが出来るレシピです。

噴水のような形になっていて、中央部分から水が出ます!

豊穣の泉に比べると、インパクトは少なめですが…
こじんまりとした可愛らしい噴水です(●´Д`)っ

 

使用時の見た目
Alt tag

設置すると、こんな感じ。
意外と水の勢いがないので、「小さい噴水」って感じ!

周りの金の部分も特に光ったりとかもないので、夜は余計に地味に…

 

ギルドマスターの技術

Alt tag
<クラフト材料>
◇鋼のインゴット×2
◇大型の包帯×1
◇装飾用の花瓶×1
壁用タペストリー×1
快適なベッド×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言達成(ギルドマスターの技術)でレシピ入手

「職人たちが自らのベストを示します」

ギルドマスターの技術は、「2回目の入植地宣言」で入手することが出来るレシピです。

2回目の入植地宣言で「ギルドマスターの技術」を選択した際には「ギルドマスターの技術」を作成し、街のどこかに設置しましょう!

設置したら、画面下のメニュー内の「!」を開いて “Township Quest; ギルドマスターの技術” を開きましょう。

総資産が足りていれば、「コンプリート」を押すと、ミッションクリアです(*´ω`*)

地味に作るものが多いので、自分で作る場合には「織工」「陶工」「鍛冶師」「木工師」「薬草師」がいないと作れません。

面倒な時は、貿易商から買うのが楽なのでおすすめ!

 

Cidの武勇

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×2
◇ゴブリンの栄誉の象徴×2
◇オオトカゲの皮×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言達成(ギルドマスターの技術)でレシピ入手

「あなたの街の軍事力の記念碑」

Cidの武勇は、「2回目の入植地宣言」で入手することが出来るレシピです。

2回目の入植地宣言で「Cidの武勇」を選択した際には「Cidの武勇」を作成し、街のどこかに設置しましょう!

設置したら、画面下のメニュー内の「!」を開いて “Township Quest; Cidの武勇” を開きましょう。

総資産が足りていれば、「コンプリート」を押すと、ミッションクリアです(*´ω`*)

 

設置時の見た目
Alt tag

設置すると、紫の炎が出てきてとても綺麗!
この噴水をクリックすると、「敵モンスター」を出すことが出来ます。

敵を出して倒してを繰り返して、どんどん進めていくタイプになっているので、他とは少し違っていて面白いです。

追加される武器レシピもかなり豊富(●´Д`)っ

 

Northern Alliance(北極圏)

王国でNorthern Allianceを選択した場合に、追加されるレシピです。
入植地宣言で選択するものによって、追加されるレシピは変わります!

 

夏の洗礼盤

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×6
小麦俵×2
ブライトベル×2
◇金のインゴット×2
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

「大地の神Firnnを讃えるために作られた像」

夏の洗礼盤は、“2回目の入植地宣言” をする時にレシピを入手することが出来ます。
入植地宣言で、「夏の洗礼盤」を選択した場合には、この像を作って街の中に設置しましょう!

設置したら、画面下のメニュー内の「!」を開いて “Township Quest; 夏の洗礼盤” を開きましょう。
総資産が足りていれば、「コンプリート」を押すと、ミッションクリアです(*´ω`*)

<夏の洗礼盤の達成報酬>
◇思考・肉体・精神に+1(6の場合は7になる)
「シラユキゲシのウィンドウボックス」レシピ入手
◇「牡鹿の垂れ幕」「苔の絨毯」レシピ入手
◇BGMが変更

 

設置時の見た目
Alt tag

設置時の見た目は、緑の煙のようなものをまとった面白い感じ!

煙に交じって、色とりどりの葉っぱのようなものが入っていてこれもまた神秘的です。

角が光り輝いているところとかも素敵で、夜はホントに幻想的な感じに見えますよ(*´ω`*)

やわらかいようなふわーとした灯りなので、すごく好き!

 

シラユキゲシのウィンドウボックス

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×1
◇シラユキゲシの花×1
【作業場:石工の作業台】
【必要レベル:石工 (Lv.5)】
【設置幅:1×2×2マス】
※2回目の入植地宣言達成(夏の洗礼盤)でレシピ入手

シラユキゲシのウィンドウボックスは、「2回目の入植地宣言を達成」すると手に入るレシピです。

北国に咲く、綺麗な花を使ったプランターとなっています。
壁などに設置も出来るので、窓の下などに置いても可愛いです!

「床」には置けない。

貿易商が売っていることもあるので、達成しなくても購入はできます。

 

幸運の洗礼盤

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×6
◇鉄のインゴット×2
毛皮の絨毯×2
◇金のインゴット×5
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

「車輪の神Knutを讃えるために作られた像」

幸運の洗礼盤は、“2回目の入植地宣言” をする時にレシピを入手することが出来ます。
入植地宣言で、「幸運の洗礼盤」を選択した場合には、この像を作って街の中に設置しましょう!

設置したら、画面下のメニュー内の「!」を開いて “Township Quest; 幸運の洗礼盤” を開きましょう。
総資産が足りていれば、「コンプリート」を押すと、ミッションクリアです(*´ω`*)

<幸運の洗礼盤の達成報酬>
◇クラフトの傑作品質をアンロック
「Knutの彫像」レシピ入手
◇鍛冶師の「金細工家具」レシピ入手
◇BGMが変更

 

設置時の見た目
Alt tag

設置すると、ウサギの目や台の部分が発光します!

大部分からは、丸いひかりの玉が落ちてくるみたいな演出になっていてすごく綺麗で可愛いですよ(*´ω`*)

 

Knutの彫像

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×3
金の破片×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.6)】
※2回目の入植地宣言(幸運の洗礼盤)でレシピ入手

2回目の開拓宣言で「幸運の洗礼盤」を達成すると入手できるレシピ。
車輪の神様の像で、可愛らしいウサギの形をしています。

貿易商が売っていることもあるので、達成しなくても購入はできます!

 

火の洗礼盤

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×6
◇オオトカゲの肉×1
◇ヒツジの生肉×3
◇生肉×5
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

「狩りの神Sivを讃えるために作られた」

火の洗礼盤は、“2回目の入植地宣言” をする時にレシピを入手することが出来ます。
入植地宣言で、「火の洗礼盤」を選択した場合には、この像を作って街の中に設置しましょう!

設置したら、画面下のメニュー内の「!」を開いて “Township Quest; 火の洗礼盤” を開きましょう。
総資産が足りていれば、「コンプリート」を押すと、ミッションクリアです(*´ω`*)

Sivの石のチェスト」「Sivの石のボウル」「Sivの足」レシピ入手
◇織工師の「オオカミの毛皮の絨毯」レシピ入手
◇BGMが変更

 

設置時の見た目
Alt tag

設置すると「台で光っている部分」は、流れがあるように動いてまるで溶岩のようでとても綺麗!

オオカミの周りには、光の玉のようなものが周回していてなんとも神秘的です。

建物の中に設置してしまったので、ちょっと見づらかったw
広めの建物の方が、良く見えて素敵かもです!

 

Sivの石のチェスト

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×4
金の破片×1
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.5)】
【収納数:128】
【設置幅:2×2×2マス】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

Sivの石のチェストは、2回目の入植地宣言で「火の洗礼盤」を選択して達成した報酬としてもらえるレシピ。

面白い模様のついたチェストで、最大128個のアイテムを収納できます!

貿易商が売っていることもあるので、達成しなくても購入はできます(*´艸`*)

 

使用時の見た目
Alt tag

使用時の見た目は、こんな感じ。

アイテムとして並べてみていると一見大きそうに見えるのですが、設置すると「石のチェスト」と同じ大きさになっています!

場所をとらないのに大容量なので、すごく使いやすいです(*´艸`*)

 

Sivの石のボウル

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×4
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.4)】
【収納数:12】
【設置幅:2×2×1マス】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

Sivの石のボウルは、2回目の入植地宣言で「火の洗礼盤」を選択して達成した報酬としてもらえるレシピ。

十字のような模様のついているのが特徴で、なかなかに綺麗です!

貿易商が売っていることもあるので、達成しなくても購入はできます(*´艸`*)

 

使用時の見た目
Alt tag

使用時の見た目は、こんな感じ!

見た目で何が入っているのかわかるので、色んなものをごちゃごちゃ入れても可愛いです(*´艸`*)

 

Sivの足

Alt tag
<クラフト材料>
◇石×4
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.6)】
※2回目の入植地宣言でレシピ入手

Sivの足は、2回目の入植地宣言で「火の洗礼盤」を選択して達成した報酬としてもらえるレシピ。

装飾品として飾ることが出来るアイテムです。
肉球マークが可愛い!

貿易商が売っていることもあるので、達成しなくても購入はできます(*´艸`*)

 

風水士イベント後

風水士をAmberstoneから伝授されるイベント後に、「ゴーレムパーツ」というレシピがアンロックされます。

このレシピは、陶工師にも追加されますよ!

 

ゴーレムパーツ

Alt tag
<石工クラフト材料>
◇石×6
【作業場:石工の彫刻台】
【必要レベル:石工 (Lv.3)】
※風水士イベント完了でレシピ入手
<陶工クラフト材料>
◇粘土の塊×6
【作業場:陶工のろくろ】
【必要レベル:陶工(Lv.3)】
※風水士イベント完了でレシピ入手

ゴーレムパーツは、ゴーレム作成に必要なパーツ。
運搬用のコオロギゴーレムなどを作成できます!

スポンサーリンク


 

石工師へ発注する方法

Alt tag

石工師への「発注方法」について紹介していきます。
順番的には、画像のような感じ。

作りたいものを選んだら、クラフトを「開始」します!

 

石工師メニューを選択

Alt tag

画面下にあるメニュー一覧の中から、左から3番目の「ハンマーマーク」を選択します。
これが石工師のクラフトメニューです。

ハンマーマークを開くと、作ってほしいものを発注出来ます!

 

作りたいものを選ぶ

Alt tag

ハンマーマークを開いたら、左側のアイコンから作りたいものを選択しましょう!
選択すると、詳細が右側に出てきます。

 

Alt tag

画像の下に「材料」や「必要個数」などが表示されているので確認してみましょう!
材料が足りない場合には、赤字で表示されています。

 

レベルなどの確認!

Alt tag

石工で作れるものには、それぞれ必要な「作業場」「必要レベル」などが決まっています。
レベルなどが足りない場合には、赤字で表示されているので確認してみましょう!

 

個数を選ぶ

Alt tag

作りたいものが決まったら、「個数」を選択しましょう。
数字の左右の矢印をいじって変更できますが、数字の上でクリックをすると数字を “直に入力” も出来ます!

通常は「今すぐ」という方にチェックが入っていますが、下の「在庫」という方にチェックを入れて数字を打ち込むことで欲しいものを “常にストック” しておくことが出来ます。

定期的に作っておいてほしいものがあった場合には、「在庫」という項目を使ってみてくださいね(*´Д`*)

 

注文の確認

Alt tag

注文を確認したい時には、石工師のクラフトメニューページの「右横」に表示されています。

作業を開始している場合には「緑色」になり、何かが不足で作れない場合には「!」が出ているので確認してみましょう。

 

キャンセルしたい場合

Alt tag

クラフトをキャンセルしたい場合には、石工師のクラフトメニューページ右下に「ゴミ箱マーク」があります。

右上に表示されている注文を、このゴミ箱マークまで引っ張ってくれば削除することが出来ます!

 

Alt tag

また、注文は画面下の「注文」という部分からも確認が出来ます。
この注文ページでは、注文一覧が見やすい形で載っていて、削除なども行えます。

よく見て削除したい場合には、このタブを開いて見るのがおすすめ

 

予約できる

Alt tag

材料がないと、基本的にハースリング(住民)達は作業を始めてはくれません。
ですが、条件を満たしていない場合などでも「注文を予約」することは可能です!

“材料がもうすぐ手に入るから、作業を先に予約しておきたい” という場合には、「待ち注文にとりあえず追加」という緑のボタンを押して、個数の指定などをしてしまいましょう。

 

クラフト開始

Alt tag

個数が決まったら、横にある「大きなハンマーマーク」を選択しましょう!
ココを押すとクラフトの注文が完了します。

 

作業時間・売値などの確認方法

Alt tag
1番上:売値
2番目:アピールポイント
3番目:生産にかかる時間

レシピの右端にある数値は、「売値」や「アピールポイント」「作業時かかる時間」などを表しています。

1番上の数値が “売値” で、石の炉の場合だと “10G” となっています。

2番目の数値は、“アピールポイント”です!
ハースリング(住民)たちにとって「どれだけの価値があるものか、喜ばしいものか」というのを示しています。

3番目の数値は、“生産にかかる時間” を表していますよ。

わからないことがあったら、コメントどうぞー

Stone Hearth記事一覧

2 COMMENTS

藤依ひな

>>Dear Shelly

Your comment was very happy.
Thank you so much!

I will gradually add recipes for other occupations.

現在コメントは受け付けておりません。