いつも見てくれてありがとうございます!コメントも凄く嬉しいです!!

マイクラみたいなサンドボックスゲーム『Stonehearth』初心者向け序盤攻略②

f:id:mottii0609:20170211100430p:plain
[balloon_left img=”https://stelladia.club/wp-content/uploads/2018/10/20180522_icon60.png” caption=””] 「Stonehaerthの序盤攻略」についてまとめています。
*当記事は、アルファ19時点での内容です。[/say]

 

始めに…

Stonehearthというゲームは、ファンタジー要素のある世界を舞台にして “探検・戦闘” などサバイバルをしながら、自分好みに町を作り上げていく事ができちゃうゲーム。

世界はすべて正方形のブロックで出来ていて、ハースリングと呼ばれる住民もカクカクとした見た目をしていてホント可愛いんです!

 

f:id:mottii0609:20170211100657p:plain

ほのぼのと街づくりや農業などをすることもできますが、難易度によっては「強い敵」も出現するので戦闘が好きな方でも楽しめちゃいます。

戦闘がちょっと苦手という方は、ピースフルという敵の全くでないモードにしたり、ノーマルという少しだけ敵の出るモードであれば難しくないですよ。
私も戦闘は苦手w

しっかりと武器や防具を揃えてあげたり、壁を作ったりして敵の侵入を阻んだりすれば簡単に倒すことが出来ました。

タワーディフェンス系のゲームは苦手という方でも気軽に楽しめるゲームだと思いますので、ぜひ1度プレイしてみてください。

体験レポート②では、Stonehearthを進めていく上で重要となっている『 始めの2日間 』で準備したいことをお話。

ここでの解説は、The Ascendancyの王国の、標準の大地で行う場合のものです。
Rayya’s Childrenの王国の、砂漠で行う場合には少し変わりますので注意!
*この情報は、アルファ19時点のものになります。新しい情報は随時別記事にて更新。

スポンサーリンク

 

01. Stonehearthを制するには『 岩場 』がカギ?岩場の近くを拠点に指定しよう!

f:id:mottii0609:20170211101300p:plain

 写真上の黒くなっている部分が岩場

Stonehearthを始めると、1番始めに行うのが拠点の場所決めです。

水場があったり森があったり、平野だったりデコボコと丘が広がっていたりと色々あって迷ってしまいますが、そんな時に気にしてほしいのが『 岩場 』が近くにあるかどうかです。

岩場では鉱石などを採掘することができ、採掘した鉱石は鍛冶師によって道具や武器・防具などに加工することが可能です。

鉱石の種類のよって、作れる武器などが異なるのでよく使う鉱石などは大目に採掘しておく必要があります。

 

f:id:mottii0609:20170211223442j:plain

また、より強力な武器や防具を作る為には鍛冶師のレベル上げが不可欠となってきます。

鍛冶師のレベル上げにはたくさん生産をしなければならず、そうなると大量の鉱石が必要なんですね。

簡単にまとめると…。

強い武器を作りたい!

鍛冶師のレベルが必要

鍛冶師のレベルを上げたい!

大量の鉱石が必要!!

よし、岩場に行こう。

ということになりますw

鉱石の確保は ❝ 町の防御を固める上で重要な要 ❞ となりますので、拠点を岩場近くに指定することはかなり重要なことなんですね。

 

〈 補足 〉

拠点選びをする時には、岩場の他に木やベリーの低木などの資源が近くにあるかも確認しましょう。

詳しくは次の項目でお話しします。

スポンサーリンク

 

02. 集積所を作って、木材や食料などの資源を確保しよう

f:id:mottii0609:20170211102516p:plain

始めの項目で、拠点選びをする時には岩場の近くに拠点を指定するとよいというお話をしましたが、岩場の他にも注意してほしいポイントがあります。

それは、木やベリーの低木などの資源が近くにあるかどうかです。

なぜ、資源が近くにあることが重要なのかといいますと『 始めの2日間は敵の侵攻がほとんどない 』からなんですね。

あくまでほとんどないってだけw

敵の侵攻が始まってしまうと、ハースリングが遠くの資源を拾いに行って運搬中に襲われてしまうことがあります。

ハースリング達を自由に動かしても襲われる心配がない時期にぱぱっと運搬を終わらせてしまう為に、拠点の近くに資源があることも重要となっています。

 

まず、集積所を作ってみる

f:id:mottii0609:20170211101955p:plain

拠点が決まったら、荷物を置いておく為の集積所の確保が必要になります。

この集積所には木材、植物、食べ物など色々なものを置いておくことが可能です。

遠くまで運ぶのが面倒なときやちょっと離れた場所で作業してもらう時などにはとても便利なのですが、食べ物だけは集積所に放置すると腐ってしまう場合があるのでチェストなどの別の保管できる場所にしまっておく必要がありますよ。

では、実際に集積所を指定してみましょう。

集積所の指定方法

下に出ているボタンの点線マークのボタンの中に集積所を指定するものがあります。

f:id:mottii0609:20170211102052p:plain

これをクリックして、好きな場所を選択しましょう。

選択したらびーっと引っ張って範囲を指定してください。

f:id:mottii0609:20170211102124p:plain

最大20×20マスまで大きくすることが出来て、もちろん小さいサイズに指定することも出来ます。

あなたの好きな大きさに調整してみてくださいね。

f:id:mottii0609:20170211102210p:plain

もし間違えてしまったら、指定した場所をクリックすると削除するという選択肢が出ますので削除してしまいましょう。

削除するという選択肢が出ない場合には、始めにクリックした点線マークのボタンをクリックしてから集積所をクリックしてみてください。

集積所は生産活動を行ったり生活を行う上で、チェストなどの保管庫ができるまではかなり重宝します。ハースリング達が使いやすいように、始めのうちは町の中心に配置するのがおすすめですよ!

スポンサーリンク

 

資源の確保をしよう!

集積所が指定出来たら、ハースリングたちに資源の回収をして貰いましょう。

回収するのはこんな感じ↓

f:id:mottii0609:20170211101631p:plain

・木材

・ベリーの低木

・野生の唐綿

・野生のフロストスナップ ( 青い花 )

・野生のブライトベル ( ピンクの花 )

木材は、建築や精錬などでたくさん使いますので大目に集めておきましょう。

ベリーの低木は当面の食料になる重要なものです。収穫しやすいように拠点の近くに移動して置くか、拠点決めの時にたくさんあるところを選ぶようにしてください。

野菜が作れるようになったら、そんなにいらないのでw

 

f:id:mottii0609:20170211224303j:plain

唐綿からは、糸を作ることができます。作った糸からハースリングの洋服などを作ることが可能で、兵士用の防具として使える服もあるので集めておく必要があります。ベリーの木と同じように拠点の近くに移動しておきましょう。

最後にフロストスナップやブライトベルなどの花類ですが、これは医薬品を作るための材料として使います。

花から作った薬で兵士たちの傷を癒すことになりますので確保しておきたいです。ヒーラーに転職できるようになると薬がなくても回復をしてくれるのですが、現時点では寝ている場合にはヒーラーは回復を行わない感じなので薬は常備しておくと良いかと思います。

花も移動することが可能ですが、移動には時間がかかってしまうので注意しましょう。

ゲームが進み、農夫という農業を行ってくれる職業のハースリングのレベルが上がると段階に応じて花や綿花、木の苗などは作ることが可能になります。

しかし始めのうちは自然に生えているものに頼ることになるので、拠点選びはとても重要ですよ。

スポンサーリンク

 

資源を集める時の注意とやり方

資源を集めるときには、1つ注意して貰いたいことがあります。

それは『 あまり遠くまで拾いに行かないこと! 』です。

遠くまで拾いに行かせると運搬までにかなりの時間がかかってしまいます。

また、足を踏み入れたことのな場所はまだ未開拓の地となっており開拓範囲より薄暗い感じになっているのですが、近づいてしまうと明るくなり開拓範囲になってしまいます。

 

f:id:mottii0609:20170211103112p:plain

これだけ聞くといいことのような気がしますが、ちょっと困るんです。

現在のゲームのバージョンだと、あまり遠くまで範囲になってしまうと個人的にはカクカクしてしまう気がしています。

また、バージョンが上がれば改善されるかもしれませんが、今のバージョンでプレイする場合には注意した方が良いかと思います。

注意はこんなところですね。

それでは、資源回収の指示の出し方をご紹介したいと思います。

資源を回収するには、まず画面下にある斧のマークをクリックしましょう。

斧マークを開くといろいろ出てくるのですが、一番左端にある木の書かれたマークをクリックします。

f:id:mottii0609:20170211103215p:plain

これが木を切ったり収穫の指示を出すのに使う指示ボタンになります。

木のマークのボタンを押したら、収穫の指示を出したいところを指定します。

集積所を作った時と同じ要領でまず、開始地点をクリックして決めましょう。

f:id:mottii0609:20170211103237p:plain

そして、終了地点までびーっと引っ張っておきます。

収穫したい木の上に斧マークがついていれば、後でハースリングたちが収穫に来てくれます。

f:id:mottii0609:20170211103322p:plain

ベリーや花・綿花を収穫したい場合にも同じように指示すれば回収してくれます。

ベリーなどの場合は、上に芽のマークが表示されていればokですよ。

資源回収はこんな感じで行うことができます。

次に、移動を行いたいときの指示の出し方を説明していきます。

何かを拠点の近くに移動したい時などに使いましょう。

 

ものの移動をしたいときには、まず移動したいものをクリックして選択しましょう。

f:id:mottii0609:20170211103403p:plain

すると、『 移動する 』という指示のマークが表示されますのでこれを選択しましょう。

f:id:mottii0609:20170211103419p:plain

移動マークを押したら移動したい場所をクリックして選択すればokです。

f:id:mottii0609:20170211103455p:plain

f:id:mottii0609:20170211103535p:plain

移動したいものの上に矢印マークが出ていればちゃんと移動してくれます。

片付ける方のマークを選択した場合には、集積所などのものをしまっておくスペースに片付けてくれますよ。

f:id:mottii0609:20170211103606p:plain

スポンサーリンク

 

指示を間違えてしまったらどうする?

Stonehearthをやっていると、指示を間違えて出してしまうことも結構あります。

そんな時『 指示のキャンセルはできるのか 』って気になりますよね。

心配ありません。ちゃんとキャンセルができますよ。

指示のキャンセルを行いたい場合には、まず資源回収の時にも使用した『 斧マーク 』をクリックしましょう。

斧マークを開くと右のほうに赤い矢印で『 指示をキャンセルする 』というボタンがあります。

 

f:id:mottii0609:20170211103156p:plain

これをクリックし、キャンセルしたい指示の場所を指定すればキャンセルすることが出来ます。

この指示キャンセルはかなり便利に使うことが出来るんです。

敵を倒した時などに敵がアイテムを落とすのですが、このアイテムが拠点から遠くになってしまった場合に回収の指示をキャンセルすることが出来ちゃいます。

遠くまで回収に行かせると敵に襲われるリスクがありますので、遠すぎて拾いに行かせたくないなというときはこの指示キャンセルを上手く活用してみてください

【 戦利品と注意事項について 】

敵の落としたアイテムについては、1つ注意事項があります。

敵の落とすアイテムで木材や鉱石など生産に使えるものが落ちている条件下で、ハースリングに生産指示を出しているのに生産するための資源が拠点にない場合には指示を出していなくても拾いに行ってしまうことがあります。

知らないうちに拾いに行っていることが多いので、拠点内の資源はなくならないように管理することが大事ですよ。

 

荷物運搬の時に気を付けたいこと!

ハースリング達に荷物を運搬してもらう時に気を付けてもらいたいことがあります。

f:id:mottii0609:20170211103833p:plain

はしごをかけてあるかどうか。

ハースリング達は、1マスの段差しか上ることができません。

2マス以上になると上がることも下りることも出来ずに止まってしまいます。

その為、荷物運搬で2マス以上の段差がある場合には、はしごをかけて通れるようにしてあげる必要がありますよ。

建築の途中や完成後などにハースリングが取り残されて帰れなくなっていることもあるので、ハースリングの行動を見て取り残されている子がいたらはしごをかけて助けてあげましょう!

【 はしごのかけ方 】

はしごをかけるためには、まず家のマークをクリックしましょう。

家マーク内の一番右にはしごのマークがあるのでそれをクリックします。

f:id:mottii0609:20170211103928p:plain

はしごをかけたい場所をクリックして、はしごをかけてあげましょう。

f:id:mottii0609:20170211104009p:plain

f:id:mottii0609:20170211103833p:plain

はしごを外したい場合には、かけてあるはしごをクリックして左下に出る『 ×マーク 』をクリックすれば消すことができますよ。

はしごの上に赤い矢印が付いていれば、ハースリングがはしごを外しに来てくれます。

f:id:mottii0609:20170211104048p:plain

荷物運搬について、もう一つ注意事項をお話しておきます。

ハースリング達は、決まった時間に睡眠や昼食を摂ることになっていて、時間にはとても正確です。

その為、荷物運搬中であっても睡眠や昼食の時間になれば手に持っていた荷物をその場において帰ってしまいます。

落とした荷物はまた拾いに行ってくれますが、荷物の運搬をお願いする時には時間帯にも注意してみてください。

スポンサーリンク

 

03. Stonehearthの楽しみの一つ。ハースリングを転職させよう!

f:id:mottii0609:20170211104252p:plain

Stonehearthの楽しみの一つとなるのが、ハースリングの転職です。

それぞれの能力に見合った職業をあなた自身が選んで、任命することができちゃうんですよ。

これが楽しいんですよね。

職業は、生産系のものから兵士などの町防衛にかかわるものまでいろいろあります。

たくさんあって迷ってしまいますが、始めになれる職業と始めになった職業のレベルが上がってからでないとなれない職業があるので注意が必要です。

 

転職の段階について知ろう。

転職にはいくつか段階があり、すべての職業が始めからなれるわけではありません。

レベルを上げてからでないとなれないものもたくさんありますので『 この職業にしたい! 』というものがある場合には、なりたい職業がどの段階で転職させることができるものなのかを理解しておく必要がありますよ。

 

f:id:mottii0609:20170211104345p:plain

Stonehearthでは、このような転職の段階図があります。

一番下のハンマーのマークが労働者で、ハースリング達は始めはみんなただの労働者です。

ただの労働者から転職をすることにより、様々な職業に就くことが出来るんですね。

では、それぞれの職業に就いてもらう為にはどのような段階を踏めばよいのか簡単にお話ししたいと思います。

段階は大きく分けて2つです。

1段階 ( 労働者からそのまま転職 )

木工師:労働者 → 木工師

石工師:労働者 → 石工師

鍛冶師:労働者 → 鍛冶師

織工師:労働者 → 織工師

罠師 :労働者 → 罠師

農夫 :労働者 → 農夫

歩兵 :労働者 → 歩兵

薬草師:労働者 → 薬草師

2段階 ( 労働者ともう一つ職業経験をしてから転職 )

陶工師:労働者 → 石工師 → 陶工師

料理人:労働者 → 農夫  → 料理人

技師 :労働者 → 鍛冶師 → 技師

羊飼い:労働者 → 罠師  → 羊飼い

騎士 :労働者 → 歩兵  → 騎士

弓兵 :労働者 → 歩兵  → 弓兵

僧侶 :労働者 → 薬草師 → 僧侶

『 町の防衛に力を入れたい 』という場合であれば、まず歩兵を作りそれから騎士や弓兵に転職する必要があるし、羊飼いを作って『 ヒツジやポヨを飼いたい 』という場合には先に罠師になる必要があるんですね。

速く作りたい職業が2段階目にある場合には、まず1段階目の職業のレベルを上げることが大事ですよ。

 

転職アイテムについて知ろう

f:id:mottii0609:20170211104648p:plain

Stonehearthでハースリング達を転職させるためには、転職アイテムが必要です。

各転職アイテムを作れる職業は様々なので、最終的に作りたい職業の転職アイテムを作ることが出来るハースリングを早めに作ってしまいましょう。

では、転職アイテムってどんなものがあるのかというところをお話していきますね。

転職アイテムは全部で15個あり、転職させてから労働者に戻す場合には転職アイテムは必要ありません。

【 転職アイテム一覧 】

○ 木工師 :木工師のノコギリ

☆ 石工師:石工のハンマーとノミ

△ 鍛冶師:鍛冶師のハンマー

☆ 織工師:紡錘

△ 罠師 :罠師のナイフ

☆ 農夫 :農夫のクワ

☆ 歩兵 :木製の模擬刀

☆ 薬草師:薬草師の杖

△ 陶工師:陶工の切削工具

△ 料理人:料理人のスプーン

○ 技師  :技師のレンチ

☆ 羊飼い:羊飼いの杖

○ 騎士  :騎士の盾

☆ 弓兵   :弓兵の弓

□ 僧侶  :僧侶の本

【 作成者 】

木工師☆

石工師△

鍛冶師○

薬草師□

各職業になる為に必要な転職アイテムを簡単にまとめてみました。

 

f:id:mottii0609:20170211105312p:plain

The Ascendancyの王国、標準の大地でStone hearthを始める場合には、木工師のノコギリは作らなくとも始めから1つ持ってる状態になっています。

木工師を2人作りたいという場合には新たに作る必要がありますが、1人で良い場合には必要ありません。

また、Rayya’s Childrenの王国の砂漠でStone hearthを始める場合には、陶工の切削工具を始めから持っています。

 

f:id:mottii0609:20170211105346p:plain

なので砂漠でやる場合には陶工の転職道具は作る必要がないということになります。

転職アイテムの横のマークは、作成者がどの職業なのかを表していますので参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

 

一部の転職には、職業のレベルも必要

f:id:mottii0609:20170211225812j:plain

ハースリングを転職させるためには、転職アイテムともう一つ必要なものがある場合があります。

『 職業のレベル 』です。

一部の職業になるためには前提となる職業のレベルが必要で、転職をさせるには決められた職業のレベルに到達している必要があります。

職業レベルはハースリング達が生産活動や戦闘などを行って貯まる経験値が、その段階での必要経験値に達するとレベルが一つ上昇します。

ハースリングの職業レベルが高くなるにつれ、必要な経験値が多く必要になっていきます。

ハースリングが転職する際に、現在蓄積している経験値はすべてなくなり、また同じ職業に戻した際には経験値が0からとなってしまいます。

ハースリングを転職させるのは、Stone hearthにおいて結構楽しいところなのですが、ポンポン転職させてしまうとせっかく貯めた経験値が無駄になってしまう可能性もあるので注意しましょう。

ちなみに、転職を行うと経験値は引かれてしまうのですが、職業のレベルは残ります。

例えば、木工師で最大レベルである『 レベル6 』までレベルを上げていたハースリングがいたとします。

このハースリングを別の職業に転職させても、木工師でレベル6という経験はそのまま引き継ぐことになります。

他の職業である程度レベルが上がり、やっぱり木工師に戻したいなと思った場合にも『 木工師 レベル6 』の状態の木工師のままで転職が可能です。

しかし、蓄積される経験値は転職ごとに無くなってしまいますので、育成途中のハースリングを頻繁に転職させるのはおすすめできないですね。

 

実際にハースリングを転職させてみよう

f:id:mottii0609:20170211105541p:plain

転職についてのお話が一通り終わったところで、実際にハースリングを転職させてみましょう。

今回はThe Ascendancyの王国、標準の大地の場合をお話ししていきますね。

The Ascendancyの王国、標準の大地の場合には木工師を始めに作ることができます。

なので、まずは木工師に転職してもらいましょう。

思考が高めのハースリングにお任せするのがおすすめですよ。

木工師に転職させたら、ベッドなどを作りどんどんレベルを上げていきましょう。

始めに作っておきたい家具や転職アイテムも木工師で作ることができるので、始めに作っておきたい職業です。

 

f:id:mottii0609:20170211230326p:plain

木工師に転職が出来たら、別のハースリングに罠師に転職してもらいましょう。

罠師は、食料の確保や僧侶の転職アイテムを作るために必要になる皮などを確保するのに重要な職業となっています。

しかし、当面の食料はベリーでも大丈夫ですし、始めは敵もあまり強くはないので『 僧侶はまだいいかな 』って方は罠師への転職は後回しにしてもいいかと思います。罠師へ転職させる場合には、精神が高めのハースリングがおすすめです。

私が始めに作っている職業はこんなところです。

後は、木工師のレベルやハースリングのステータスを見て『 この子はこの職業にしたい 』という子がいたら農夫・石工師などの順に転職させていっています。

食料問題を早く解決してあげたい場合には、農夫を早めに作ってあげるよ良いですよ。

 

04. 睡眠不足は大敵!ハースリング達に必要な家具を作ってあげよう

入植し始めの時は、もちろん家具なんて何もありません。

しかし、最低限必要な家具を用意してあげないと…。

 

f:id:mottii0609:20170210223655p:plain

青空レストランや。

f:id:mottii0609:20170210231648p:plain

青空睡眠。

こんな感じに、青空生活を送ることになりますので眠るためのベッドや食事を摂るための食卓やイスは早めに作ってあげましょう。

しっかりと睡眠や食事がとれないと食事時間が長くかかってしまったりしてハースリング達の行動に遅れが出てしまいます。

キビキビと働いてほしい場合には、生活環境を整えてあげる必要がありますよ。

 

木工師に家具を作ってもらおう!

f:id:mottii0609:20170211105904p:plain

ほとんどの家具は木工師で作ることができます。

ハースリングを木工師に転職させたら、まず作業台を作成してもらいましょう。

作業台がないとハースリング達は作業を行うことができないのです。

指示を出したのに、動いてくれないことがあったら作業台が作ってないか作業台が設置されていない場合があるので確認してみてください。

 

f:id:mottii0609:20170211110018p:plain

作業台を作成したら、集積所の近くに作業台を設置してあげましょう。

集積所の近くに作業スペースを確保してあげると、材料の運搬に時間がかからないので作業効率が上がりますよ。

設置するためには、画面下の家のマーク中のイスのマークをクリックします。

f:id:mottii0609:20170211110101p:plain

イスマークを開くと、設置できるものの一覧が表示されるので設置したいものを選択します。

選択したら、設置したい場所をクリックして指定しておけば手の空いているハースリングが置きに来てくれますよ。

 

ベッドを作ろう

f:id:mottii0609:20170211230534j:plain

作業台の設置まで終わったら、木工師に指示を出してベッドを作ってもらいましょう。

指示を出すと、材料を運搬し家具を作り始めてくれます。

まずは、10個程度作っておけば十分です。

後で、ハースリングが増えたら追加で作っていってみてくださいね。

ベッドが完成したら、設置してあげましょう。

1日目の夜までに完成させてあげると、ハースリング達が地べたで寝なくて済むのでできるだけ作ってあげるとよいかと思います。

スポンサーリンク

 

食卓を用意しよう

f:id:mottii0609:20170211230704j:plain

ハースリング達が効率よく食事をするためには、食卓やイスが必要です。

食卓やイスを人数分個別に用意しても良いのですが、私はいつも建築で食堂をつくってしまいます。

なぜかといいますと、建築を行うと町の総資産を上げることが出来るんです。

始めのうちは、ハースリングを増やすために決められたノルマを達成する必要があるのですが、そのノルマの中に総資産という項目があるのです。

早くハースリングを増やしたい場合にはノルマを順調にこなさなければならないので、総資産を上げるために必要な建築を食卓を作るついでにやってしまおうという感じで食堂をつくってしまいます。

食堂ではなく、食卓とイスをそれぞれ作りたいという場合には、ベッドと同じように木工師に指示を出して作ってもらいましょう。

数はベッドと同じく10個程度で良いと思います。

出来たら、好きな場所に配置してあげてくださいね。

食堂を作りたい場合は、建築を行う必要があります。

建築の方法をご紹介しますね。

まず、画面下の家マークをクリックしましょう。

家マーク中の左側にまた家マークがあるので、これをクリックします。

f:id:mottii0609:20170211110213p:plain

そうしたら、Ascendancyの中にある『 食堂 』という設計をクリックします。

f:id:mottii0609:20170211110235p:plain

次に、食堂を建てたい場所をクリックして選択しましょう。

f:id:mottii0609:20170211110320p:plain

建てる場所を決めるときには、建物の前後左右が2マス程度空いているかを確認しましょう。

隙間がないとハースリング達が建物の建築を行う際に組む、足場が建てることが出来ません。

建物を建てる際には、隙間があるか必ず確認しましょう。

場所が決まったら、建築をクリックして『 はい、建築を開始します 』を選択しましょう。

f:id:mottii0609:20170211110354p:plain

建物の建築も、Stone hearthでは結構楽しい部分だと私は思います。

デフォルトの設計図で建てることが出来るのでデザインが苦手という方はもちろんですが、自分で好きにデザインしたいという場合でも自分で1から設計することが可能なので、どちらの方でも楽しむことが出来ちゃいますよ。

私は、ハースリング達が足場を組む姿や建築を行う姿がとても可愛らしくて、ゲームをやりながらぼーっと眺めてしまうこともあります。

眺めるのも結構面白いので、ぜひぜひ建築にもチャレンジしてみてください。

 

最後に

いかがでしたか?

今回はStonehearthで始めの2日間にやっておきたいことを書きました。

始めたばかりの頃は指示の出し方も全然わからなくて、色々いじりまくっていたら急に敵が来たりして焦ったりしました。

今では結構手慣れてきて『 始めはまずこれやって、あれやって 』と考えるのが結構楽しいです。

やり始めると時間を忘れてしまって、何時間もやってしまうのがちょっと難点ですがそのくらい面白いゲームだと思っています。

このブログを見て興味を持って下さる方がいらしたら、1度プレイしてもらえると嬉しいです。

2 COMMENTS

babhegi

せっせと働く姿を見てるだけで癒されますねw

藤依ひな

id:babhegi
>>ばぶさん
そうなんです!
最近の更新では喜んだりとか悲しんだりする表現も加わって、動物を可愛がったりもするようになったので本当に可愛いです( *´艸`)

現在コメントは受け付けておりません。